ここ最近大人気のウルフスタイル。ストレートやコテで巻いたスタイルが定番ですが、パーマをかけることでもっとおしゃれでこなれた雰囲気を演出できますよ。
そこで今回は、ウルフ×パーマの最新スタイルをたっぷりとご紹介!パーマのありなしによる印象の違いをはじめ、前髪や質感、長さ、カラーによるパーマ×ウルフヘアの魅力をまとめました。ぜひオーダーの参考にしてみてくださいね。
こなれ感たっぷりなウルフ×パーマの魅力って?

ウルフカットにパーマを合わせると、毛先や顔まわりに自然な動きが生まれ、ストレートのウルフよりも立体感がアップ。無造作なニュアンスが加わることで、とっても簡単に頑張りすぎない“こなれ感”を演出できるんです。
朝のスタイリングが楽になるのも大きな魅力。毛先にカールが入っているため、ドライ後にムースやオイルを揉み込むだけで形が決まり忙しい大人世代にもぴったり。アイロン要らずで自然なおしゃれが叶います。

パーマは毛量や髪質の悩みもカバーしてくれます。例えば毛量が多い人は軽やかに、直毛の人は柔らかさをプラス。その他トップがつぶれやすい人もふんわりとしたボリュームを出しやすくなるため、あらゆる髪質にマッチする万能スタイルとして幅広い世代から支持されています♩
パーマありなし別|ウルフスタイル印象の違い
パーマありウルフ|ラフ感と動きで一気にこなれスタイルに

ウルフカットにパーマをプラスすると全体の雰囲気が一気に柔らかくなり、こなれ感たっぷりのおしゃれスタイルに仕上がります。さらに、毛先に自然な動きが出ることで、暗めカラーでも重さを感じさせず、顔まわりに抜け感をプラスできるのが大きな魅力です。
直毛で動きが出にくい人や毛量が多くて重たく見えやすい人も、パーマをかければ軽やかでバランスの良い仕上がりになりますよ。
ドライ後にワックスやムースを揉み込むだけで形が決まるので、朝のスタイリング時間も短縮できます。カジュアルにも大人っぽくも自在にアレンジできるため、今っぽいウルフに挑戦したい方におすすめです。
パーマなしウルフ|ナチュラルでシンプルに楽しめる万能スタイル

一方で、パーマをかけないストレートのウルフはナチュラルさが際立つシンプルなスタイル。レイヤーをしっかり入れることで軽さや動きを演出できるため、パーマがなくても十分おしゃれに見せられます。
髪色を変えるだけで雰囲気が大きく変わるのも魅力で、暗髪ならハンサムに、明るめカラーなら軽やかで柔らかい印象に。
ダメージレスで挑戦できるので、パーマに抵抗がある人や髪質的にカールがかかりにくい人にもおすすめです。
ストレートアイロンやコテでアレンジを加えやすいのも強み。シーンによってストレートや巻き髪を使い分けられるため、スタイリングの自由度が高く、初心者でも安心して取り入れられる万能なウルフスタイルです。

前髪別|ウルフ×パーマスタイル印象の違い
前髪ありウルフ|軽やかで可愛らしい雰囲気に

前髪ありのウルフ×パーマは、顔まわりを柔らかく見せて可愛らしさをプラスできるのが最大の魅力。
特に前髪にもゆるめのパーマをかけることで全体に統一感が出てるため、黒髪でも透け感が生まれ重たい印象を回避できます。
例えば眉上や目の上ギリギリに設定した短めバングなら、目元の印象がぐっと強調されて垢抜けた雰囲気に。長めのシースルーバングにすれば、大人っぽさと可愛らしさのバランスを両立できます。
スタイリングもムースやワックスを軽く揉み込むだけで決まりやすく、ナチュラルでラフな仕上がりを楽しめますよ。オフィスから休日まで幅広く対応できる、万能感のあるウルフスタイルです。

前髪なしウルフ|大人っぽさと色気をプラス

前髪なしのウルフ×パーマは、センターパートやかきあげバングを合わせることで、大人っぽく色気のある印象を与えることができます。全体にゆるやかなパーマをかければ、ハンサムなウルフカットに柔らかさが加わり、上品で女性らしい雰囲気に。
顔まわりにもしっかりとレイヤーを入れることで動きが出やすくなり、小顔効果も期待できます。
パーマが弱めならナチュラルに、強めならエッジの効いたモードな印象にもアレンジ可能。
スタイリングは前髪をふわっと立ち上げるだけで抜け感が出るため、忙しい朝でも簡単におしゃれに決まります。大人世代やクールな雰囲気を求める方にぴったりのスタイルです。
質感別|ウルフ×パーマスタイル印象の違い
強めパーマ|存在感抜群で個性を引き立てる

ウルフカットに強めのパーマを合わせると、エッジの効いた存在感抜群のスタイルに仕上がります。細かめのカールやスパイラルパーマを入れることで髪全体に立体感が出て、ファッションとの相性もよりモードな印象に。
また、トップや後頭部にボリュームが出やすいため、シルエット補正としても効果的です。
スタイリングの際は濡れ髪スタイリングでツヤを出せばストリート感が強調され、ドライな質感にすればラフでカジュアルな雰囲気を楽しめます。周りと差をつけたい人や、個性をしっかり表現したい人におすすめの質感です。
弱めパーマ|リラクシーで柔らかなニュアンス

弱めのパーマはウルフカットのシャープな印象を和らげ、女性らしいリラクシーなムードをプラスしてくれる万能アレンジ。毛先に大きめのカールを効かせることで、ふんわりと空気を含んだような優しい質感に仕上がります。
また、直毛で動きが出にくい髪質の人でも自然な動きが加わり、顔まわりを優しく包み込む効果があります。
オフィスでも取り入れやすく大人世代にもぴったり!お好みのカラーと組み合わせることでさらに印象を変えやすく、明るめなら柔らかく、暗めなら落ち着いた雰囲気に仕上がります。
長さ別|ウルフ×パーマスタイル印象の違い
ショートウルフ×パーマ|コンパクトなのにおしゃれ度抜群

ショートウルフにパーマを組み合わせると、コンパクトなシルエットに動きと立体感が加わり、一気におしゃれ度が高まります。トップや後頭部に自然なボリュームが出やすく、絶壁やペタンコ髪が気になる人にもGOOD。
直線的でハンサムな印象が強いショートも、ゆるめのパーマをプラスすることで柔らかさが出て、女性らしいニュアンスに仕上がります。
スタイリングも簡単で、ムースやワックスを揉み込むだけで自然な束感とラフさが演出可能。コンパクトながらも個性とこなれ感をしっかり出せるのがショートウルフ×パーマの魅力です。
ボブウルフ×パーマ|大人かわいい王道シルエット

ボブ丈のウルフにパーマを合わせると、柔らかさと軽さが絶妙にミックスされた大人かわいいスタイルに。肩上〜肩ラインの長さはレイヤーの効果で動きが出やすく、ナチュラルなパーマをかけるだけでぐっと垢抜けた印象になります。
顔まわりの毛束感が強調されるため小顔効果も期待でき、オフィスや休日関わらず隙のない仕上がりを楽しめますよ。
カールを強めにすればモード感が増し、弱めにすればナチュラルなリラクシー感を演出できるのもポイントです。長さのバランスが取りやすいので、初めてウルフ×パーマに挑戦する人にもおすすめの万能スタイルです。
ロングウルフ×パーマ|華やかで大人っぽい存在感

ロングウルフにパーマをかけると、レイヤーで軽さを出しつつも毛先に華やかな動きが加わり、存在感たっぷりのスタイルに。
ストレートのままだと重く見えやすいロングも、ゆるやかなカールを足すことで軽やかさと抜け感がプラスされます。
大きめのウェーブならフェミニンに、細かめのカールならエッジィでモードな雰囲気に仕上げられるため、デザインの幅が広いのも魅力。
カラーと合わせることでさらに印象が変わり、アッシュ系なら透明感、暖色系なら女性らしさを強調できます。大人世代の魅力を引き出しつつトレンド感も楽しめる、リッチなウルフ×パーマスタイルです。

暖色カラーと合わせて楽しむウルフ×パーマ

深みのあるボルドーは、ウルフカットのクールな印象に女性らしい色気をプラスしてくれるカラー。パーマによる柔らかな動きと相まって、重たくならず上品な華やかさを演出できます。
暗めトーンでも光が当たるとほんのり赤みが透けて見え、肌を血色よく見せてくれる効果も!

オレンジブラウンは、健康的で明るい印象を与えてくれるカラー。ウルフカットのレイヤーにパーマで動きを加えることで、より軽やかでフレッシュな雰囲気に仕上がります。
赤みのあるブラウンが肌のトーンを引き立て、血色感をプラスしてくれるため、顔色が明るく見えるのも嬉しいポイントです。


ベージュはウルフカットのシャープさを和らげ、ナチュラルで上品な印象に仕上げてくれる万能カラー。パーマでふんわりとした動きをつけることで、軽やかで女性らしい雰囲気を演出できます。
特にハイトーンのベージュは透明感を引き出し、くせ毛風の柔らかい質感に。
STEPで解説!ウルフパーマスタイリングのコツ
パーマを活かすには、まず寝癖や広がりを抑えるために髪全体をしっかり濡らすことが大切。根元から均一に濡らすことで、カールの形がきれいに復活します。
ドライヤーで毛先が少し湿っている程度まで乾かし、ベースを整えます。完全に乾かしきらないことで、スタイリング剤がなじみやすく、カールも自然に出やすくなります。
ムースやワックスを手に広げ、毛先から中間部分にかけて揉み込むようになじませます。ウルフはレイヤーが多いので、立体感が出やすく、ラフな動きをつけやすいのが特徴です。
*オイルを混ぜるとツヤ感が出て大人っぽさも演出できます。
最後に、手に残ったスタイリング剤を前髪や顔まわりに軽くつけると、全体がまとまりやすくなります。
シースルーバングなら抜け感を、かきあげバングなら大人の色気を強調できますよ。
ウルフ×パーマで今っぽく垢抜け
ウルフカットにパーマを組み合わせることで、軽やかな動きと柔らかさが加わり、今っぽく垢抜けたスタイルに仕上がります。長さや前髪、質感によって印象が大きく変わるため、自分のなりたいイメージやライフスタイルに合わせてデザインを選べるのも魅力です。
ぜひ今回ご紹介したスタイルを参考に、自分にぴったりのウルフ×パーマに挑戦してみてください。トレンド感と扱いやすさを兼ね備えた今っぽい垢抜けヘアが手に入りますよ♩