可愛いというだけでなく、他にもたくさんのメリットがある顔周りレイヤー。その優秀すぎるカットスタイルが、いま幅広い年代を虜にしているんです♡
今回は、そんな顔周りレイヤーについてたっぷりとご紹介。
人気の秘密をはじめ、セットのコツや最新スタイルもお届けしていきます。ぜひ自分に似合う顔周りレイヤーを見つけてみてくださいね。
顔周りレイヤーの人気の秘密って?
まず一つ目は、とにかく小顔効果が抜群だということ。顔周りにフワッとした質感の毛束を作ることで、フェイスラインをさりげなくカバーすることができます。
次に、ヘアスタイルに抜け感が生まれるのも嬉しいポイント。レイヤー部分の毛先を巻いたりワックスで動きをだすことで、いつもの髪型に今っぽい軽やかさを演出することができるんです。さらに取り入れ方によってはこなれ感がUPしたりと、雰囲気も自由自在!
顔周りレイヤーひとつで、今までより何倍も幅広いスタイルを楽しめそうですね♡
顔まわりレイヤーを可愛くセットするコツ
レングスにもよりますが、顔周りの毛束を巻く際は毛先を外ハネ、中間部分を内巻きにするとバランスの良い仕上がりが叶います。ちぐはぐな印象にならないよう、ベースのヘアスタイルにしっかり馴染ませる意識も忘れずに◎
セルフカットに挑戦する場合は、毛先が直線的にならないよう注意しましょう。
ザクっと重ためな毛先は姫カットのような仕上がりになってしまうので気をつけてくださいね。最後に切った毛束に梳きバサミを入れ、しっかり軽く仕上げればOK。
レングス別|顔周りレイヤー×人気スタイル集
収まりの良いシルエットのショートヘアも、顔周りレイヤーを入れるだけでデザイン性がグッとUP。
全体をほんのり内巻きにするだけで、圧倒的に可愛らしいフォルムを作ることができます。スタイリングはオイルを軽やかに。
頬にかかる顔周りレイヤーは存在感抜群。ヘアスタイルの良いワンポイントになるのはもちろん、顔の余白を埋められるのでしっかり小顔見えも狙えます。
フワッとした質感のボブならレイヤーのニュアンスを最大限に生かせて◎
顔周りだけでなく毛先にもレイヤーを入れれば、即おしゃれなデザインのネオウルフヘアに。カラーやスタイリングにもこだわって、唯一無二のスタイルを作ってみましょう♩
ミディアムレングスのパーマに顔周りレイヤーを合わせることで、とても軽やかで抜け感のある仕上がりが叶います。
扱いやすくポテンシャルの高いスタイルなので、シンプルなアレンジでも簡単にお洒落なこなれ感を演出できますよ。
トレンド【ミディアム×レイヤー】でマンネリ回避!最新スタイルチェック顔周りのレイヤーは、前髪なしスタイルにもよく似合います。フェイスラインに沿わせるように軽やかな毛束を作れば、絶妙なほつれ感が生まれて大人な印象に。
メイクにひとつだけワンポイントとなるカラーを持ってくることで、より色っぽさが高まります♡
重くなりがちな黒髪ストレートも、顔周りレイヤーを取り入れればとても軽やかな仕上がりに。髪のボリュームが多い方は、細めのハイライトも一緒に入れるとより透明感を演出できますよ。
また、絶妙な長さのウザバングにも合わせやすい顔周りレイヤーは、「前髪と後ろ髪がしっかり馴染まない…」とお悩みの方にもぜひおすすめしたいアレンジです。
顔周りレイヤーで今っぽく変身!
軽やかさ、こなれ感、小顔見えなど、取り入れることでたくさんの嬉しい効果を期待できちゃう顔周りレイヤー。
普段のスタイルにプラスするだけで、レングスを変えなくても十分に幅広いスタイルを楽しめます。ぜひ気軽に取り入れてみてくださいね♩