8月から9月は、徐々に秋のカラーやスタイルを意識し始める時期ですね。
どの美容師さんにカットを依頼するのか、インスタグラムを参考にしているお客様も少なくありません。今月も上手なリールのまとめかたや、フォロワーとのやり取りなど学びの多いランキング紹介となっています。
船先 ひかる|ALBUM GINZA
フォロワー増加数 | 6.2万人 |
総合フォロワー数 | 8.6万人 |
お団子ヘアを紹介した投稿が1位でした。
他のリールとは比にならないほどの再生回数です。
こちらの投稿により、フォロワーが一気に増加したと考えられます。
7月以降、3種類の投稿を交互に載せることで、インスタグラム全体が見やすくなりました。
美容師さんご本人が登場している投稿は、洋服やヘアスタイルに関するコメントが寄せられています。
日焼け止めやチークなど化粧品の紹介投稿もあり、インスタグラマーさんとしても活躍中です。
ベージュを基本とした、女性らしいヘアカラーを任せたいお客様から支持を集めています。
短くまとめたヘアアレンジ紹介のリールが人気で、フォロワー増加に繋げている美容師さん。
プライベートな投稿にも注目です。
れいと|DISCO
フォロワー増加数 | 5.6万人 |
総合フォロワー数 | 7.8万人 |
ヘアカラーが完成するまでを紹介した投稿が1位でした。
他の投稿より再生回数が伸びていますので、こちらがフォロワー増加のきっかけと言えるでしょう。
カラー中の様子を参照できますので、お客様のカウンセリング時に役立ちます。
文字入れされた投稿では、カラーの詳細やブリーチの必要回数も確認することが可能です。
実用的な内容の多いインスタグラムとなっています。
さまざまな言語のタグをつけることで海外の閲覧者を増やしており、コメント欄でも海外の方が目立ちます。
ミルクティカラーを中心に投稿している美容師さん。
カラーの最中を紹介したリールが多く、オーダーの参考にしているフォロワーが多いようです。
栗原 貴史|PEEK-A-BOO NEWoMan新宿
フォロワー増加数 | 5.0万人 |
総合フォロワー数 | 8.5万人 |
ハサミでカットしながら刈り上げヘアを作っていく投稿が1位でした。
雑誌への掲載や美容師のためのWEB講座、セミナーやショーへの参加など、幅広く活躍している美容師さん。
ショートヘアを中心に、再現性の高いカットを手掛けています。
芸術作品のようでいて、日常に溶け込むような扱いやすさのある髪型が数多く掲載されているインスタグラム。
コメントにいいねをしたり、DMなどでヘアスタイルに関する質問や相談を随時受け付けていたりと、お客様に寄り添っていく姿勢にも人気が集まっています。
高い技術力に裏付けられたヘアスタイル作りが注目されている美容師さん。
お客様へ安心してヘアカットを提供していきたいという姿勢が溢れるインスタグラムです。
ヘアスタイルを紹介した短めのリールが1位でした。
こちらのシーンは少し長さを変えたり、角度を変えたりして撮影したものが、別のリールとして投稿されています。
いいねの数などフォロワーからの反応をみて、リールの内容に反映しているようです。
3回に1回ヘアのビフォーアフターを紹介した投稿があり、インスタグラム全体に統一感があります。
文字入れされた投稿や、髪の毛の流れに沿って線が挿入されている投稿など、内容のわかりやすさも人気の理由です。
シオン|ALBUM SHIBUYA
フォロワー増加数 | 4.5万人 |
総合フォロワー数 | 4.8万人 |
くるりんぱで簡単にできるお団子ヘアアレンジの紹介が1位でした。
こちらの投稿は再度掲載されており、人気の投稿を繰り返し載せることでフォロワー獲得につなげています。
コメント欄にはヘアスタイルやファッションに関する質問が殺到しており、どれも丁寧に回答しているのが印象的です。
まめなフォロワーとのやり取りでさらにフォロワー数の定着をはかっているようです。
ヘアアレンジの紹介は手順を踏んでいて参照しやすく、文章でもひとつひとつ説明されています。
グラデーションカットと題された、ショートヘアをカットしていく様子が1位でした。
カットの最中を紹介したリール投稿が多いですが、出来上がりがみたいというフォロワーの声に応えて、編集して再掲している投稿もあります。
フォロワーの声をしっかり投稿内容に反映することで、さらなる支持を集めているようです。
リール以外の投稿ではヘアスタイルのビフォーアフターを紹介したり、オーダーの際に参考になる内容となっています。
先月と同様にシークレットハイライトの過程を撮影した投稿が1位でした。
白髪や、ハイライトの赤みが気になる方へ向けたカラーとして、シークレットハイライトを提案している美容師さん。
職場で目立たないハイライトを楽しみたい、という方からも支持を集めています。
ヘアスタイルだけでなく、最近では料理の様子などプライベートを紹介したリールも人気です。
ヘアカラーの紹介投稿では、文字入れを丁寧に行うことでわかりやすい内容となっています。
ハイトーンに染めたヘアスタイルの紹介投稿が1位でした。
人気のヘアスタイルは、内容を少し変えながら何度かリールとして投稿されています。
登場するヘアモデルさんは、インスタグラマーさんなど人気のある方ばかり。
モデルさんの知名度も、フォロワー増加のきっかけかもしれません。
投稿にはミディアムヘアやショートヘアなどのひと言が文字入れされているのみで、インスタグラム全体がシンプルにまとめられています。
コメントにはいいねをするなど、まめな対応も支持されている美容師さんです。
ブルーとシルバーを合わせたハイトーンカラーの投稿が1位でした。
人気のあった投稿は再度掲載することで、閲覧数の増加やフォロワーの獲得に繋げています。
日本語や英語のタグを多く使用し、海外からのコメントも多いインスタグラム。
ひとつひとつのコメントに返信している様子があり、美容師さんのマメな姿勢が伺えます。
基本は文字入れがされていないヘアスタイル紹介の投稿ですが、リールはヘアカラーの名称が文字入れされていてわかりやすいです。
また文字入れは約3回に1回という頻度で、インスタグラムに統一感が出るレイアウトとなっています。
川上 佳祐|rin.
フォロワー増加数 | 3.0万人 |
総合フォロワー数 | 10.1万人 |
ショートカットの仕上がりを紹介した投稿が1位でした。
こちらは7月にもリール投稿された動画で、7月には7万以上のいいねを獲得しています。
先月の投稿から閲覧者が増加し、フォロワーに繋がったと言えそうです。
2か月待ちの美容室でヘアカットを担当している美容師さん。
幅広い年齢層を対象としており、多くの女性から熱い支持を得ています。
投稿はヘアスタイルを様々な角度から参照でき、自分でオーダーする際にも役立つ内容です。
コメント欄でのマメなやりとりや、閲覧者の声をしっかり投稿に反映している美容師さんは、フォロワーも着実に増加していることがわかります。
HAIRinfoでは日々の美容師総合ランキングも確認できますので、ぜひチェックを!
参考 HAIRinfoランキングHAIRinfo