年末に向けてヘアカットをしたり、カラーで心機一転したりと、変化を楽しむお客様が増える季節。
流行を意識しながらも、自分に似合った個性を演出したいと考える方が多いようです。
どこよりも理想のヘアスタイルを実現してくれる美容師さんとして、今回もフォロワー増加に勢いのある美容師さんが揃っています。
さっそく「【2022年11月】インスタグラム フォロワー増加ランキング」の詳細を確認していきましょう!
天野 誉大|SALOWIN 渋谷 SQUARE
フォロワー増加数 | 3.3万人 |
総合フォロワー数 | 7.3万人 |
顔周りのカットに始まり、ヘアセットが完了するまでのビフォーアフターを紹介した投稿が1位でした。
こちらは10月にも投稿されているリールで、その際は35万以上のいいねを獲得しています。
人気のあった投稿があれば再度掲載して、フォロワーの反応がしっかり反映されているインスタグラムです。
前髪アレンジの投稿であれば「前髪」から始まるタグをいくつも付けて、目的を持って投稿を探しているフォロワーの目に留まりやすくしています。
全ての投稿に同じタグを付けるのではなく、投稿ごとの内容に沿ったタグを付けているのが印象的です。
カットのビフォーアフターやヘアアレンジの投稿が人気の美容師さん。タグ付けに工夫をしたり、人気の投稿の再掲載などフォロワー獲得に繋がる要素が満載のインスタグラムです。
泓田 崇|ANLY.
フォロワー増加数 | 1.6万人 |
総合フォロワー数 | 3.8万人 |
黒髪のぱっつん前髪ショートを紹介したリールが1位でした。
ヘアスタイルの変遷をまとめたリールが特徴的で、お客様の現在と過去のヘアスタイルを一気に参照できる楽しさがあります。
同一人物とは思えないバラエティに富んだヘアスタイルの変化を見ていると、髪は人の印象を決める大切な要素であると実感できますね。
どんなスタイルも似合うと思わせてくれる投稿に、多くのフォロワーが集まっています。
また人気の投稿を再掲載したり、同じ動画でも文字入れなど少し編集を変えて投稿したり、フォロワーの反応に合わせた工夫をしているインスタグラムです。
一人の方のヘアスタイル変遷を楽しめるリールが人気の美容師さん。評価の高い投稿を再掲載したり少し編集を加えて投稿し直したりと、フォロワーの反応に合わせてコンテンツを発信し続けています。
わたる マジック|cache cache Omotesando
フォロワー増加数 | 1.5万人 |
総合フォロワー数 | 8.6万人 |
マスクを外してヘアスタイルを紹介するリールが1位でした。
こちらは11月に入ってすぐの投稿で再生回数も伸びているため、フォロワー増加のきっかけと言えそうです。
コメント欄をよく読んでいる美容師さんで、一つひとつ丁寧に対応しています。
お客様はモデルやアイドルなど有名な方も多く、ヘアモデルさんのインスタグラムから飛んできたフォロワーの方も少なくないようです。
「この美少女 実は…」という文字が入ったカバー画像の投稿が多くあり、続きが気になるフォロワーやフォロー外の方を惹きつけています。
コメント欄への丁寧な返信が支持されている美容師さん。カバー画像の文字入れに工夫があり、思わず気になってクリックしてしまう投稿が満載です。
簡単なのに洗練された雰囲気のヘアアレンジを紹介したリールが1位でした。
こちらは8月にも投稿されていて、その際も1万近くのいいねを獲得しています。
人気の投稿を再掲載して、フォロー外からの閲覧を促していますね。
雑誌などメディアで特集が組まれるほど人気の美容師さん。
圧倒的な美しさのレイヤーカットや一人ひとりに合わせた顔周りの絶妙なカットなど、技術力の高さを堪能できるインスタグラムです。
投稿では毛の流れがわかりやすいように線を入れたり、文章を加えて参考にしやすい工夫がされています。
2種類のヘアアレンジを並べて紹介したリールが1位でした。
ヘアアレンジの投稿はどれも手順を細かく解説しているため、仕事や育児で時間がないママ達から多くの支持を得ています。
コメント欄ではアレンジの方法に関する質問がたくさん寄せられていて、一つひとつ丁寧に回答しているのが印象的です。
また投稿の保存数などをしっかり確認し、評価が高かったものはトップ画の文章を変えて再投稿したり、フォロワーの動向を反映したインスタグラムとなっています。
20万人以上のフォロワーがいるインスタグラマーとしての姿もあり、インスタライブでの交流など幅広い活動で注目されている美容師さんです。
11月1位のリールは、10月中旬にも投稿されたものでした。
10月には1.9万のいいねを獲得していて、その後もたびたび掲載されている投稿なので、こちらをきっかけに徐々にフォロワーが増えている印象です。
ビフォーアフターを紹介した投稿、リール投稿、ヘアスタイルの特徴を紹介した投稿の3種類を交互に掲載しているインスタグラム。
文字入れの仕方も色やフォントが統一されていて見やすくなっています。
ヘアスタイルの紹介は11月以降文字入れされた投稿が多くなり、フォロー外の方が立ち止まって閲覧する機会に繋がったのかもしれません。
ボブヘアのハイトーンカラーを紹介したリールが1位でした。
先月に引き続き上位ランクインとなった美容師さん。
リールは同じものを繰り返し掲載することで閲覧者を増やしています。
透明感がありながらもしっかりと色味を感じられ、さらに髪の柔らかさも保つことができるハイトーンカラーは、連日多くのお客様からオーダーされていて大人気です。
3回に1回の頻度でリールを投稿しているので、インスタグラム全体に統一感があり見やすくなっています。
確かな技術力と最新のカラーを堪能できる投稿で、継続してフォロワーを獲得しているようですね。
赤を入れていく様子に始まり、完成したカラーに驚いてしまうリールが1位でした。
これまでもたびたび再生回数が伸びているリール投稿があり、毎月着実にフォロワーを増やしてきている美容師さんです。
一つとして同じカラーやグラデーションのないヘアスタイル。
どれも個性的なのに本人に馴染んでいて、自分だけのカラーを求めるお客様からたくさんの支持を得ています。
リールはヘアカラーの名前が文字入れされていて、3回に1回の頻度で投稿されているためインスタグラムに統一感が出ていますね。
ねじって留めるだけなのに上品に仕上がる、簡単ヘアアレンジのリールが1位でした。
先月に引き続きフォロワー増加のランキング上位となった美容師さん。
トップ画の文章が目を引く内容で、思わず先が見たくなる投稿ばかりです。
コメント欄ではヘアアレンジの詳細やファッションに関する質問など、様々な声が寄せられています。
一つひとつ丁寧に回答する細やかな対応で、多くのフォロワーの心をつかんでいるようです。
20万人以上のフォロワーを抱えるインスタグラマーとして、ファッションやプライベートに関する投稿も人気です。
ショートヘアに向けてカットを進めていくリールが1位でした。
見ているだけで心地よく、また美しいカットラインを作る繊細な手さばきが見事です。
タグには英語も使用されており、コメント欄では海外の方も目立ちます。
カットの様子を見ているだけで落ち着くといった声も寄せられていて、短い作品として楽しむことができる投稿ばかりです。
文字入れされていないリール投稿はカット風景を切り取ったものが中心ですが、一つひとつ違った内容で見入ってしまいます。
5月くらいから毎月継続して1万近くのいいねを獲得し続けていて、徐々にフォロワー増加へと繋がっているようです。
安心してカットを任せられる技術力の高さや、フォロワーとのまめなやり取りなど、美容師さん自身を評価しやすい投稿がフォロワー増加に繋がった月でした。
HAIRinfoでは日々の美容師総合ランキングも確認できますので、ぜひチェックを!
参考 HAIRinfoランキングHAIRinfo