透明感溢れる【暗髪】でさりげなく垢抜け!人気のおすすめカラー8選

この記事はこんな人におすすめ!
  • 透明感たっぷりな暗髪カラーに染めたい
  • さりげない垢抜けが叶う暗めカラーを探してる
  • 髪を染められないけど、地毛っぽいカラーなら挑戦してみたい

繊細な色味が髪に透明感とツヤ感を与えてくれる暗髪カラー。特にここ最近はハイライトやカットスタイルなどでさまざまなアレンジを加えることで、自分なりの暗髪スタイルを楽しむ人が増えてきています。

そこで今回は、改めて暗髪カラーの魅力を徹底解説。さらに人気のおすすめカラーと、レングス別に人気のスタイルをまとめてご紹介していきます。

暗髪だからこそ透明感がGETできる!

@__sakuuさんのInstagramより

ハイトーンブームが続く中、ここ最近は自然体な魅力を底上げしてくれる『暗髪』に改めて注目が集まっています。

特にピュアさ溢れるアッシュやオリーブ、グレージュなどはここ数年の暗髪の定番カラー。

取り入れることで髪に暗髪ならではの抜群の透明感を演出することができ、さりげない垢抜けが叶うんです♩

暗髪カラーの魅力とは?

ではまずはじめに、暗髪カラーの人気の秘密を探っていきましょう!

色落ちがあまり気にならない

暗髪カラーは、トーンが明るい髪色よりも圧倒的に色落ちが気にならないのが最大の魅力です。中にはぱっと見が地毛に見えるカラーも多いため、いわゆる’’プリン状態’’を自然に避けることができますよ。

ダメージレスな仕上がりが叶う

基本的に暗髪カラーはブリーチが必要ありません。そのためダメージレスな仕上がりが叶うのはもちろん、色落ちもとても穏やかです。「最近髪の傷みが気になるかも…」と感じたら、一度暗髪を楽しみながら髪を労ってあげるのも一つの手!

シーンを問わず楽しめる

トーンを抑えたままきれいな色味を楽しめる暗髪なら、シーンを問わずどんな人でも気軽にカラーリングに挑戦することができます。これまで学校や職場のルールで髪を染められなかった方も、ぜひこれを機に初カラーしてみてはいかがでしょうか◎

おすすめの暗髪カラー8選

01|オリーブブラック

@1994_konakaさんのInstagramより

限りなく黒に近い髪色でありながら、自然な艶と絶妙な明るさを表現できるオリーブブラック。ぷつっとレイヤーカットと合わせれば軽やかさをキープできるのはもちろん、今っぽい無造作な可愛さも演出できちゃいます。

02|オリーブグレージュ

@__minami920さんのInstagramより

髪に若干の明るさが残っている場合は、ブリーチなしで柔らかなオリーブグレージュが入ります。しっかりと髪の赤みが消えるので、質感を滑らかに見せることができますよ。質感次第ではブリーチが必要になるので、詳しくは美容師さんに相談してみてくださいね。

ブリーチなし【オリーブカラー】でヘルシーな艶髪に!最新カラー特集

03|ラベンダーベージュ

@huge_katsutoshinambuさんのInstagramより

色持ちがよく透明感も抜群なラベンダーベージュ。ラベンダー系のカラーは色落ちの過程もきれいなのが嬉しいポイントです。最後は程よくくすんだベージュに落ち着くので、色落ち後も派手になる心配はありません◎

04|チョコレートブラウン

@maya__zoeyさんのInstagramより

深みのある暗めトーンのブラウンは、落ち着きがありながらチョコレートのような可愛らしいカラーリングに仕上がります。プツっとボブなどの重めスタイルにオイルを馴染ませたタイトなスタイリングが今っぽくてお似合いです♩

05|ブルーブラック

@maya__zoeyさんのInstagramより

ブリーチなしでもたっぷりの透け感を楽しめるブルーブラックは、他の人と差がつくシックで個性的なカラー。青みがかったブラックはとても繊細な色味で、肌カラーをきれいに見せてくれる効果も期待できます。ここ最近トレンドの重ためヘアや韓国ヘア、レイヤーカットとの組み合わせも抜群です。

06|オリーブブラウン

@__minami920さんのInstagramより

暗髪=寒色系というイメージを持つ方も多いかもしれませんが、案外そんなこともありません。程よくベージュのような温かみを感じられるオリーブブラウンなら、暖色系の温もりと寒色系の大人っぽさをバランスよく表現することができますよ。ふんわりウェーブヘアと一緒に楽しめば、幅広い世代に似合う大人かわいいスタイルに。

今、髪色は【オリーブ】がアツい!こなれ感たっぷりの大人カラーを調査

07|艶ブラック

@1994_konakaさんのInstagramより

濃いめのグレーや地毛をそのまま生かしたブラックヘアにハイライトをたっぷり入れれば、艶感を存分に感じられる暗髪スタイルの完成。ハイライトを入れたスタイルには立体感も生まれるので、どんなレングスでも軽やかに見えるのが魅力です。ワンレンボブやハンサムボブとも好相性!

08|ダークグレージュ

@__sakuuさんのInstagramより

ぱっと見地毛のようにも見えるグレー系カラーなら、そのままトップのカラーとつなげてしまってもOK。むしろその方がナチュラルな仕上がりが叶うのはもちろん、リタッチの手間も省けて一石二鳥です。ブリーチが必要ない暗髪をストレートで楽しむと、ダメージレスな質感がよくわかりますね♡

レングス別暗髪カラースタイル

では最後に、レングス別におすすめな暗髪カラースタイルをご紹介していきます。

ショート:マッシュシルエットに柔らかブラウン

@maya__zoeyさんのInstagramより

マッシュシルエットがかわいいショートカットによく似合う柔らかなブラウンカラー。髪色と髪型がマッチすると、お互いの良さがUP!とてもナチュラルなのに相乗効果を狙えちゃえます。マッシュショートは耳にかけることで大きく印象が変わるのが◎

ボブ:ダークグレーと顔まわりにアクセント

@maya__zoeyさんのInstagramより

サイドからみたときの存在感をグッと高めてくれる、ダークグレーと顔まわりカットの組み合わせ。ボブくらいの長さであれば、暗髪でもしっかり軽さをキープできておすすめです。

ミディアム: ピンクブラウンで大人可愛く

@1994_konakaさんのInstagramより

ピンクブラウンは、暗めトーンで良さが存分に発揮される魅惑の大人っぽカラー。ブラウンの滑らかな色味にピンクのさりげない華やかさが加わることで、唯一無二のトレンドスタイルに仕上がります♡

ロング:グレーでモードな雰囲気に

@maya__zoeyさんのInstagramより

グレーやブルーブラックなどの髪色には、重ための顔まわりカットがよく似合います。顔にかかる髪色がきれいだと表情も自然と魅力的に見えてくるのが暗髪の不思議な魅力。ロングでもとことん暗めのカラーで攻め切って、モードな雰囲気を楽しんでみましょう!

暗髪カラーでさりげなく垢抜けよう

一口に暗髪カラーと言っても、その種類はとても幅広くなんだか奥が深いんです。

とはいえ自分に似合うカラーが見つかれば、地毛風でありながらさりげない垢抜けが叶うこと間違いなし。ぜひ本記事を参考に、多彩な暗髪ヘアを楽しんでくださいね♩

非公開: 黒髪でも垢抜けて見えるスタイルって?最新ヘアやアレンジを紹介