【2023年下半期】美容学生向け!応募できるコンテストについて現役美容師が徹底解説

美容学生の方の中で、このようなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。コンテストに出場することによるメリットとデメリットがあるのかも気になりますよね。

本記事では、美容学生が応募できるコンテストの種類メリットとデメリットについて現役美容師の筆者が解説していきます。

終わりには、2023年下半期に開催されるコンテストの詳細も掲載していますので、ぜひチェックしてみてください。

美容学生が応募できるコンテストの種類とは?

美容学生が応募できるコンテストには、さまざまな種類があります。

フォトコンテスト

指定されたテーマに沿ってウィッグにヘアメイクを施し、作品制作から撮影までの流れを全て自分で行います。実際にコンテスト会場に行って作品を制作するわけではなくて、撮影データを送るだけでエントリーが完了します。

締め切り日までに自分のペースで制作できるので、誰でも気軽に参加しやすいコンテストです。

企業が協賛して開催されるコンテスト

主に美容用品を販売している企業が、自社製品を使用して美容師や美容学生がウィッグ制作や技術を競う場として主催するコンテストです。

想像力や技術力が認められて賞を頂けると、企業が制作している美容用品を記念品として頂くことも多いです。

参加費は、コンテストによりますが無料であることも多いので、気になるコンテストにはぜひチャレンジしてみましょう。

美容学生がコンテストに出場するメリット・デメリットとは?

ここでは、美容学生がコンテストに出場するメリットとデメリットを解説していきます。

外部コンテストに出場経験のある筆者の経験談も含めて解説していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

メリット

ここでは、美容学生がコンテストに出場するメリットを解説していきます。

自分の実績になる

コンテストに出場して、結果を残すことができれば自分の実績となり今後の自信にも繋がります。賞を取れなくても毎日努力して出場するだけでも大変すごい事なので、落ち込む必要はありません。

大会によっては、入賞できると更に上のレベルのコンテスト出場権を獲得できる場合もあります。

学生の間に興味のあるさまざまなコンテストに挑戦して、少しでも結果を残して実績を作れるように頑張ってくださいね。

技術力が上がる

学校の授業でも国家試験科目以外のさまざまな技術を学びますが、コンテストに出場すると新しい技術を習得できたり習得済みの技術力がぐんと上がります

技術力が上がれば、周りの生徒と差がついたり就職後に役立つ機会があったりするので、コンテストに向けて毎日頑張って良かったと実感できますよ。

また、コンテストに出場すると普段の学校生活では味わえない雰囲気や緊張感を体験できるので貴重な経験になりますよ。

就職活動に役立つ

就職活動の際に履歴書の記入は必須になりますが、外部コンテストに向けてレッスンに励んだ事を書くと、企業からの印象アップに繋がります。

目標に向かって毎日継続して何かを続けられる人は、入社後も頑張り続けられる人だろうと好印象を持って貰える事が多いです。

また、面接時にも学生時代に頑張った事は何か?という質問に対して、コンテストにチャレンジした旨を答えることができます。

人との繋がりが増える

同じコンテストに出場する先輩と一緒にレッスンを行う機会が増えます。そのため、普段他学年との交流が少ない方は先輩と関わる事が増えてさまざまな事を教えて貰えます。

コンテスト終了後も、国家試験課題のレッスンを見てもらったり使わなくなった道具を貰えたりするので、先輩との繋がりは大切です。

また、同級生とも話す機会が増えて新しい友達が増えることも多いので、コンテストに出場することによって得られるものは技術だけではないのです。

デメリット

ここでは、美容学生がコンテストに出場するデメリットを解説していきます。

お金がかかる

参加費が無料のコンテストも多くありますが、出場する種目の準備物は全て自分で揃える必要があります。

学校から授業用に配布された道具をコンテストで使用することは可能ですが、作品を制作するためのウィッグやカラー剤などの消耗品費用の出費が大きいです。

また、アルバイトをしている生徒も多いのですが、毎日朝晩レッスンを行いながらなので、とてもハードな生活となり肉体的にも大変です。

自由な時間が減る

月曜日から金曜日まで、朝のレッスンから始まり日中は授業を受けて夕方もレッスンを行うので、友達と遊んだりアルバイトをしたりする時間が減ります。

外部コンテストの他にも、授業で行う技術の復習や国家試験課題のレッスンも並行して行うので、しっかりと毎日のスケジュールを組んで動くことが重要です。

コンテストで入賞するために寝る間も惜しんでレッスンする生徒も多いですが、体調面も気にしながら休むことも大切ですよ。

2023年下半期に開催されるコンテストを4つ紹介!

ここでは、2023年下半期に開催されるコンテストを4つ紹介していきます。

全て美容学生が応募できるコンテストなので、興味のある方はぜひ応募してチャレンジしてみてください。

shu uemura 「photo contest 2023」

シュウウエムラが主催する、メイクアップフォトコンテストです。メイクのできる美容師を応援するために毎年開催されており、ヘアもメイクも好きな学生さんにおすすめなコンテストです。

【応募期間】
2023年5月29日〜2023年8月13日

【今年のテーマ】
tokyo night out

応募フォームはこちら

Rejina Photo Competition

理容美容教材の総合メーカーの、株式会社レジーナが主催するフォトコンペティションです。モデルウィッグとメイクアップの2部門あり、その年の募集テーマに沿ってウィッグを製作します。

生徒の発想力や提案力を審査の対象としており、自身の感性を表現できる場として人気があり、毎年参加希望の生徒が多いです。

【作品最終受付日】
2023年9月20日 必着

レザーカット学生コンテスト

カミソリで有名なフェザー安全剃刀株式会社が主催する、レザーを用いて作品を制作するコンテストです。レザーが必須のコンテストは珍しいので、チャレンジしてみようかなと思う生徒も少なくありません。

モデルとウィッグの2部門あり、どちらも入賞すると記念品のレザーを授与されます。

【参加費】
無料

【日程】
未定(2022年は、10月頃開催)

PEEK-A-BOO ウィッグデザインコンテスト

滝川株式会社が主催する、指定されたウィッグを使用してテーマに沿って作品を制作するコンテストです。美容師部門とスチューデント部門があり、美容学生はスチューデント部門に出場できます。

【今年のテーマ】
New era – 新時代-

【参加費】
無料

【応募締め切り】
2023年11月17日

応募フォームはこちら

まとめ

本記事では、美容学生が応募できるコンテストの種類とメリットとデメリットについて解説しました。

外部コンテストに出場することで、得られるものは多くあります。
きっと今後に役立つ経験ができると思うので、学生生活の中で何か頑張りたいと思っている方はぜひチャレンジしてみてくださいね。


この度HAIRinfoは、美容師・美容学生の方をターゲットとした「HAIRinfo ヘアカラーレシピ共有サイト」を公開します!

公開に先駆けてご自身のヘアカラーレシピの投稿をしていただけるモニターを募集いたします。
詳しくは下記リンクよりご確認ください。

非公開: HAIRinfo ヘアカラーレシピ共有サイト|モニター募集