HAIRinfo|ヘアカラーレシピ共有サイト 使い方ガイド

HAIRinfo(ヘアインフォ)から、メインコンテンツとなる「ヘアカラーレシピ共有サイト」がリリースされました。

新たにリリースされたサービスということもあり、「どんなサービスなのかよくわからない」「どんなメリットがあるの?」などといった疑問を抱えている方は少なくないでしょう。

そこで、今回はHAIRinfo(ヘアインフォ)のサービス内容や基本の使い方、メリットを紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

HAIRinfoでできること

まずは、HAIRinfoでできることを紹介します。

自分が考えたレシピの投稿・公開

自分がつくったレシピを簡単に公開することができます。
画像やカラー剤の混合割合などを細かく設定できるため、あとで見返すときにも便利です。

投稿のいいね数や閲覧数、保存数など詳細情報も確認できます。

全国のスタイリストのレシピの閲覧・保存

全国のスタイリストのカラーレシピを見ることができます。
コメントをして様々なスタイリストと交流したり、気になるレシピを保存したり、たくさんのカラーレシピに触れることでスキルアップに繋がります。

カラーレシピの検索

メーカー、ブランド、商品名、カラー剤のカラー系統、ハッシュタグ、フリーワードなど様々な検索条件からレシピを探すことができます。
サロンで実際に使用しているカラー剤からレシピを検索したり、気になるカラー剤を使用したレシピを見ることができるので、サロンワークのヒントにも。

プロフェッショナル商材の情報・口コミを確認

カラー剤やブリーチ剤など、プロフェッショナル商材の詳しい情報や口コミを確認できます。

実際に使ったことのある商材について使用感や感想など口コミを写真付きで投稿することもできます。
皆様からの口コミをお待ちしています!

今後、ヘアケア商品やスタイリング剤など、美容業界で使われている商材を幅広く掲載予定です。

HAIRinfoの使い方

次に、HAIRinfoの基本的な使い方を紹介します。
まずはレシピの投稿までしてみましょう!

新規登録orログイン

初めての方は、まず新規登録から。
HAIRinfoランキングに登録いただいている方は、同じ情報にてログインしていただけます。

プロフィールの編集

マイページからプロフィールの編集をしましょう。
詳しく登録することで、あなたにおすすめの情報が閲覧できるようになります。
HAIRinfoランキングへの登録は、こちらからもしていただけます。

レシピの投稿

投稿したい画像と使用したカラー剤を選んで、レシピを入力していくだけで投稿完了。
下書き保存や非公開保存もできるため、メモとして使ったり自分だけの秘密のレシピも保存できます。

HAIRinfoを使うメリット

最後に、HAIRinfoを使うメリットを紹介します。

効率よくレシピを管理できる

自分のつくったレシピや、他のスタイリストのつくったレシピを一括で管理できます。
サロンワークに必須な情報をHAIRinfoひとつで確認できるようになります。

カラーレシピを通してスタイリストと交流できる

レシピに対してコメントできるので、感想を伝えたり質問をしたり、全国のスタイリストと交流するチャンス

効率よくカウンセリングできる

自分のつくったレシピを画像付きで保存できるため、お客様へのカウンセリング時にも役立ちます。
またカラーレシピを検索して、イメージのすり合わせにもお使いいただけます。

自分自身のブランディングになる

レシピを公開することで、自身の認知度やブランド力の向上も期待できます。

まとめ

今回は、HAIRinfoの基本的な使い方やメリットなどを紹介しました。

今後はさらに便利な機能の使い方や、新しい機能についても解説していきますので次回更新をお待ちください。