韓国発【KUNDAL(クンダル)】が話題!人気の香りや種類を徹底解説♩

韓国発の大人気ヘアブランド『KUNDAL(クンダル)』。多彩なフレグランスが日本でも話題になっている、いま注目のブランドです。

今回は、そんな『KUNDAL(クンダル)』について詳しくご紹介!

人気No.1であるハニー&マカダミアシャンプーの全種類の香りをはじめ、その中でも人気のフレグランスをピックアップしてまとめました。

クンダルってどんなブランド?

韓国で誕生した『KUNDAL(クンダル)』とは、’’自然と香りが出会う素敵な時間’’というコンセプトを掲げた新ヘアケアブランドです。

そのコンセプトの通り、フレグランス以外の成分には基本的にEWG認定(※)された原材料を使用しています。
商品のラインナップは、シャンプーやトリートメントなどのデイリーアイテムをはじめ、ヘアパックをはじめとするスペシャルケアアイテムなどを多く取り揃えています。

「EWG認定」とは?

米国の非営利環境市民団体が認定している安全性を判断する等級。Environmental Working Groupの略。

ハニー&マカダミアシャンプーが話題!

さて今回は、クンダルのアイテムの中でも特に人気の高い『ハニー&マカダミアシャンプー』についてご紹介していきます。

こちらから、成分や使用感などを簡単にみていきましょう!

【使用感】バランスの良いしっとり感とさっぱり感

ノンシリコンなため特別もこもこと泡立つわけでもなく、しっとり感とさっぱり感を程よく兼ね備えた使用感が特徴です。髪質としては、健康な普通髪〜ライトダメージくらいなら問題なく使えるでしょう。

【成分】自然由来成分を46種類配合

ハニー&マカダミアシャンプーには、なんと46種類もの自然由来の成分が配合されています。

さらに低刺激な洗浄成分をベースにしているため、敏感肌さんでも安心して使えるのが非常に嬉しいポイントです◎

【香り】30種類以上のフレグランスを展開中

初期に9種類が発売されてから、少しずつラインナップが増え続け、現在は20種類の香りを展開しています。気になるそれぞれのフレグランスを以下からチェックしていきましょう!

ハニー&マカダミアシャンプー・トリートメント

KUNDAL(クンダル)

クンダルの全種類のフレグランスをチェック!

パウダー&ムスク系|柔らかなフレグランスが好みの方向け

  • ベビーパウダー
  • ホワイトムスク
  • アンバーバニラ
  • アールグレイムスク

フローラル系|華やかなフレグランスが好みの方向け

  • イランイラン
  • アカシアモリンガ
  • チェリーブロッサム
  • イングリッシュローズ
  • ラヴィアンローズ
  • ピュアフラワー
  • ウェディングブーケ
  • オーキッド&ネロリ
  • ペア&フリージア
  • スイートピオニー

石鹸系|ナチュラルなフレグランスが好みの方向け

  • クリーンソープ
  • ブラン
  • バブルソープ
  • コットンブルー

フルーティー系|スイートなフレグランスが好みの方向け

  • トロピカルマンゴー
  • リッチ&アプリコット
  • グリーンマスカット
  • ファジーネーブル
  • フレンチライム
  • ハニー&ビターアーモンド

シトラス系|爽やかなフレグランスが好みの方向け

  • ピンクグレープフルーツ
  • レモンバーベナ

フレッシュ系|ジューシーなフレグランスが好みの方向け

  • ライムモヒート
  • ブラックベリーベイ
  • アップルグリーンティー

ウッディ系|温もりのあるフレグランスが好みの方向け

  • ヘンパク

クンダルの人気の香りBEST3!

上記の中でも特に人気の香りは、以下3種類です。

No.1|イランイラン

1番人気は、上品な魅力漂うイランイラン。優雅な印象を与えてくれるアロマは、大人の女性にぴったりな香りです。毎日のリラックスタイムにもぴったり。

No.2|ベビーパウダー

2番目は温かみがあって母性本能をくすぐるベビーパウダーです。ナチュラルなイメージのあるベビーパウダーですが、クンダルのシャンプーは意外にもしっかり香ってくれます。持続力も抜群です◎

No.3|ホワイトムスク

3番目は、人肌のような温かみを感じるホワイトムスク。唯一無二の清潔感溢れる香りは、心をしっかりと落ち着かせてくれます。

No.4以降は?

ちなみにこの後のランキングは、『ピンクグレープフルーツ』→『クリーンソープ』→『アカシアモリンガ』と続きます。

プロテインダメージケアラインも大人気!

プロテインダメージケアラインは、クンダルの中で最もダメージケアに特化したシリーズです。

シャンプーやトリートメントはもちろんのこと、濃密な使用感が特徴の洗い流さないトリートメントをデイリー使いすることで、約14日間で傷みのないサラサラ髪を目指すことができます。カラー後のケアにもおすすめのラインですよ。

プロテインダメージケアラインの使い方

プロテインダメージケアラインの使い方はとても簡単!
特にスペシャルケアをするわけではないため、以下の4STEPを毎日の習慣にするだけで髪質を改善することができちゃうんです。

STEP1:ダメージヘアケアシャンプーで頭皮と髪を清潔な状態に

まずはじめに、ダメージケアシャンプーで頭皮と髪を優しく洗浄します。
ぬるま湯でしっかりと予洗いした髪に適量のシャンプーを馴染ませると、もちっとした泡が頭皮全体を優しく包み込んでくれます。全体を洗えたらシャワーでよく洗い流しましょう。

STEP2:プロテインダメージヘアケアトリートメントで髪を滑らかに

続いてプロテイン入りのヘアトリートメントは、広がりやすい毛先を中心に塗布していきます。
数分放置する必要はなく、全体に馴染んだらすぐに洗い流してOKです。これだけで十分なコンディショニング効果を実感できますよ。

STEP3:ノーウォッシュトリートメントで髪に栄養を補給

シャワーから上がったら、ノーウォッシュトリートメントで髪に栄養を補給しましょう。
ドライヤー前に使用すれば熱ダメージから髪を保護することができます。ドライヤー後にまだ髪がパサついてしまう方は、広がりが気になる箇所のみ重ね付けをしてもOKです。

STEP4:ヘアミストセラムで髪に水分をプラス

最後にヘアミストセラムで髪に水分をプラスしてケア完了です。
毛先を中心にミストを満遍なくかけておくことで、翌朝までしっとりとした滑らかさが続きます。寝癖がつきやすい人はこの工程をしっかりと行うのがおすすめ♩

プロテインダメージケアラインの口コミ

▼きしみのない滑らかな洗い上がり

しっとりとしたテクスチャーで、洗い心地もしっとりとしています。泡立ちもよくモチモチ泡です?洗い上がりもきしみにくいです◎
紫スミレの落ち着く香りに癒されながらケアできますよ!

@ai201802

▼しっとりと毛先までまとまる

使用後は毛先までまとまり、しっかりとうるおいを感じました。
ロングヘアで毛量多めの私には、たっぷりと使用できる大容量なのでコスパもかなり◎

@cosme_nonnon

▼リピートしやすい価格が嬉しい!

シャンプーと併用して使用すると更に良さそう?♡なんだかんだでKUNDALの商品はハズレ無しな気がする!!特にどれも香りが好み??リピしやすい価格帯も良いところ????

@mochi_beautylike

プロテインダメージケアラインの商品一覧

ダメージヘアケアシャンプー

植物性界面活性剤を使用した体にも頭皮にも優しいシャンプーです。しっとりとした使い心地と洗い上がりで、軋みを感じるシャンプーが苦手な人にもGOOD。

プロテインダメージヘアケアトリートメント

植物由来のタンパク質に加え、補修成分としてオイルをブレンドしたデイリートリートメントです。髪のボサボサ感やパサつきを抑えながら、毛先までなめらかな状態へと導きます。

ダメージヘアプロテクト洗い流さないノーウォッシュトリートメント

毎日の習慣にしたい、アンプルとヘアパック、トリートメントのメリットだけを詰め込んだ洗い流さないトリートメント。毎日ドライヤーやヘアアイロンを使う人にはぜひチェックして欲しいアイテムです。

ヘアミストセラム (ᴄᴏᴍɪɴɢ sᴏᴏɴ)

水分とオイルセラムを配合した2in1製法のヘアミストセラム。ヘアダメージ部分に素早く吸着して、繊細な水分&栄養補給を叶えます。

チェック必須のおすすめアイテムを厳選

KUNDAL H&Mウォータートリートメント

シャンプーと併せてぜひチェックしておきたいのが、「芸能人のようなツヤ髪になれる!」と話題のウォータートリートメントです。傷んだ髪にしっかりと水分を与え、ハリコシのある健やかな髪へと導いてくれます。
パサついた髪質や髪がペタッとしてしまう方には特におすすめですよ。

KUNDAL H&Mシャンプー/トリートメント詰め替え

環境に配慮した取り組みを積極的に行うクンダルでは、プラスチックの使用量削減を目指す取り組みの一つとして、詰め替え用のシャンプーとトリートメントの販売を開始しました。
価格もシャンプーより安く設定されているため、クンダルのアイテムを引き続き使いたい人はぜひチェックしてみてください。

KUNDAL ウルトラヘアセラム

2023年の春に発売されたばかりのウルトラヘアセラムは、濃密な潤いで髪を包み込む洗い流さないトリートメントです。こだわりの植物由来オイルが、髪の気になるぱさつきや乾燥を補修し、艶やかでまとまりの良い仕上がりを叶えます。
今回国内向けに発売されたのは、イランイラン、ピンクグレープフルーツ、アーバンバニラ、ペアー&フリージアの4種です。


  1. 適量のセラムを手のひらに取る
  2. 濡れた髪に優しく馴染ませる
  3. ダメージが気になる箇所は重ね付けする
  4. いつも通り髪を乾かす

ウルトラヘアセラムの使い方はとても簡単。上記の4ステップでサラツヤ髪を目指せます。

基本は濡れた髪へ使用するのがおすすめですが、ベタつきがないさらっとした使用感のため、ダメージが気になる場合は髪を乾かした後にもう一度重ね付けしてもOK。
しっかりと手ぐしを通すように馴染ませることで、ムラなく髪にツヤを与えることができますよ。

KUNDAL スカルプカフェインシャンプー

トップのボリューム感が気になる方におすすめなカフェインシャンプー。カフェインの効果とメントールで頭皮をすっきりと洗い流すことができるため、髪を乾かしたあとにフワッとした柔らかな質感に仕上がります。
頭皮がベタつきやすい方はもちろん、敏感肌で十分にスカルプケアができない人にも◎

シュガーボディスクラブ

シュガーボディースクラブは、リアルシュガーに加え、アンズ種子などの植物由来オイルをベースに作られた肌に優しいアイテム。微細粒子の穏やかなスクラブが、肌をさらっと滑らかな質感へと導きます。
程よくさっぱりとした洗い上がりもGOOD◎

クンダルの新しい香りやコラボ商品にも注目♡

クンダルでは頻繁に新しい香りが追加されたり人気キャラとのコラボがあったりと、さまざまな新情報が日々更新されています。

気になる製品はぜひ早めにチェックして確実にGETしてくださいね。

【2024年6月最新】Qoo10の人気おすすめシャンプー/コンディショナーを厳選