HAIRinfo MAGAZINE(ヘアインフォ マガジン)https://hairinfo.jp/magazine美容トレンド情報発信サイトWed, 02 Apr 2025 04:56:03 +0000jahourly1https://hairinfo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/hairinfo-blog/2024/02/22/cropped-HAIRinfoMAGAZINE_正方形-32x32.pngHAIRinfo MAGAZINE(ヘアインフォ マガジン)https://hairinfo.jp/magazine3232 関連記事が表示されるようになりました|HAIRinfohttps://hairinfo.jp/magazine/29233/Wed, 02 Apr 2025 04:56:00 +0000https://hairinfo.jp/magazine/?p=29233

いつもHAIRinfoをご利用いただきありがとうございます。 この度HAIRinfo内に関連記事が表示されるようになりました。 上記のページ内に、HAIRinfoMAGAZINEにて公開中の記事から関連性の高いものを表示 ... ]]>

いつもHAIRinfoをご利用いただきありがとうございます。

この度HAIRinfo内に関連記事が表示されるようになりました。

  • HAIRinfo 商品ページ
  • HAIRinfo RANKING ユーザーページ

上記のページ内に、HAIRinfoMAGAZINEにて公開中の記事から関連性の高いものを表示しています。

ぜひ合わせてチェックしてみてください!

HAIRinfo 商品ページ 掲載例

商品について解説した記事や、現役美容師おすすめのカラー剤紹介などの記事を表示しています。

HAIRinfo RANKING ユーザーページ 掲載例

ランクインした月間ランキング、年間ランキングなどの記事を表示しています。

まとめ

今後もさらに便利な機能の使い方や、新しい機能についても解説していきますので次回更新をお待ちください。

]]>
【第51回】全国美容学校別「理容師国家試験」合格率一覧https://hairinfo.jp/magazine/29222/Tue, 01 Apr 2025 03:08:43 +0000https://hairinfo.jp/magazine/?p=29222

今回ご紹介するのは「公益財団法人理容師美容師試験研修センター」が発表した【第51回理容師国家試験実施状況】の資料を元に、一覧を作成したものです。*2025年3月31日発表分 地域 学校名 合格率 受験者 合格者 北海道 ... ]]>

今回ご紹介するのは「公益財団法人理容師美容師試験研修センター」が発表した【第51回理容師国家試験実施状況】の資料を元に、一覧を作成したものです。
*2025年3月31日発表分

こちらの一覧は、全国にある美容学校の『昼間 / 夜間課程・通信課程』の「新卒生・既卒生」全ての卒業生を対象にしいています。

第51回|全国美容学校別「理容師国家試験」合格率一覧

地域学校名合格率受験者合格者
北海道旭川理容美容専門学校89.5%1917
北海道北海道理容美容専門学校76.9%2620
北海道函館理容美容専門学校87.5%87
北海道釧路理容美容専門学校62.5%85
北海道札幌ビューティックアカデミー100.0%22
青森県八戸理容美容専門学校100.0%1111
青森県青森県ビューティー&メディカル専門学校100.0%55
青森県青森県ヘアアーチスト専門学校83.3%65
岩手県岩手理容美容専門学校90.0%109
岩手県盛岡ヘアメイク専門学校75.0%86
宮城県仙台理容美容専門学校100.0%1414
宮城県SENDAI中央理容美容専門学校92.6%2725
山形県山形理容学校100.0%44
福島県郡山理容学校100.0%44
福島県iwakiヘアメイクアカデミー100.0%55
福島県福島県高等理容美容学院100.0%55
茨城県茨城理容美容専門学校100.0%44
栃木県国際テクニカル理容美容専門学校100.0%1313
群馬県群馬県理容専門学校72.7%118
群馬県高崎ビューティモード専門学校100.0%44
埼玉県埼玉県理容美容専門学校81.0%2117
埼玉県大宮理容美容専修学校70.6%1712
千葉県東洋理容美容専門学校84.1%4437
千葉県千葉県立千葉聾学校50.0%21
東京都窪田理容美容専門学校90.2%6155
東京都国際文化理容美容専門学校 渋谷校80.0%3024
東京都中央理美容専門学校84.2%3832
東京都東京理容専修学校81.5%5444
東京都国際理容美容専門学校86.8%3833
東京都国際文化理容美容専門学校 国分寺校(第二国際文化理容美容専門学校)86.2%2925
東京都アポロ美容理容専門学校45.5%115
神奈川県横浜理容美容専門学校0.0%20
神奈川県アイム湘南理容美容専門学校100.0%22
神奈川県湘南ビューティカレッジ66.7%1510
神奈川県横浜市立横浜商業高等学校別科(美容科)88.9%1816
新潟県新潟理容美容専門学校100.0%2020
富山県富山県理容美容専門学校100.0%44
石川県石川県理容美容専門学校89.5%1917
福井県福井県理容美容専門学校100.0%1010
山梨県山梨県美容専門学校100.0%1111
長野県松本理容美容専門学校100.0%99
静岡県静岡県西部理容美容専門学校71.4%1410
愛知県アリアーレビューティ専門学校58.3%2414
愛知県名古屋理容美容専門学校79.2%2419
愛知県名古屋ビューティー専門学校50.0%21
愛知県アクア理美容学校62.5%1610
愛知県愛知県東三高等理容美容学校50.0%21
愛知県岡崎ヘアスタイリストスクール0.0%10
三重県ミエ・ヘア・アーチストアカデミー100.0%66
三重県伊勢理容美容専門学校76.1%4635
京都府京都理容美容専修学校86.8%5346
大阪府NRB日本理容美容専門学校63.6%117
大阪府高津理容美容専門学校73.3%3022
大阪府アイム・キンキ理容美容専門学校54.5%116
大阪府理容美容専門学校 西日本ヘアメイクカレッジ85.5%5547
大阪府スタリアビューティーカレッジ73.7%1914
大阪府大阪中央理容美容専門学校70.8%4834
兵庫県神戸理容美容専門学校75.0%1612
兵庫県尼崎理容美容専門学校71.4%75
兵庫県姫路理容美容専門学校73.7%1914
奈良県奈良理容美容専門学校68.8%1611
和歌山県和歌山県立和歌山産業技術専門学院100.0%77
和歌山県和歌山県立和歌山ろう学校100.0%11
鳥取県鳥取県理容美容専門学校0.0%20
島根県松江理容美容専門大学校(松江理容美容専門学校)100.0%1414
岡山県岡山県理容美容専門学校77.8%1814
広島県広島県理容美容専門学校90.0%2018
山口県下関理容美容専門学校69.2%139
山口県山口県理容美容専門学校100.0%22
徳島県徳島県立中央テクノスクール60.0%53
愛媛県河原ビューティモード専門学校100.0%1313
高知県高知理容美容専門学校100.0%66
福岡県ハリウッドワールド美容専門学校84.2%1916
福岡県福岡南美容専門学校71.4%75
福岡県飯塚理容美容専門学校50.0%21
福岡県福岡理容美容専門学校93.1%5854
福岡県九州CTB理容美容専門学校83.3%1210
佐賀県アイ・ビービューティカレッジ94.4%1817
熊本県熊本高等理容学校81.8%119
鹿児島県鹿児島県理容美容専門学校60.0%159
沖縄県大育理容美容専門学校75.0%3627
沖縄県ビューティープロデュースアカデミー0.0%10
京都府BARBER PRIDE92.3%1312
千葉県東京ベイカレッジ100.0%22

以上が全国の美容学校を対象とした、【第51回理容師国家試験合格率】一覧の紹介となります。

随時最新の「理容師国家試験実施状況」を更新予定です。

美容学生も登録できる!HAIRinfo RANKINGとは?

Instagramのデータをもとにフォロワーに関するランキングを毎日更新。

美容師・美容学生・美容院のInstagramアカウントの登録ができます。

登録/利用料はいっさいかかりません◎

主な機能
  • 毎日3つのランキングが更新される
    フォロワー数・フォロワー増加数・フォロワー伸び率
  • 学校別で自分の順位を確認できる
  • 学校ページで同じ学校に在学する仲間を発見できる
  • 個人ページでフォロワーの推移を確認できる
  • 個人ページでフォロワーの目標を設定できる(*今後アップデートされる機能)

たくさんの現役美容師の方にも登録いただいています。

今のうちからSNS運用の術を磨くために、まずは自分の「アカウント分析」からやることをおすすめします◎

]]>
【第51回】全国美容学校別「美容師国家試験」合格率一覧https://hairinfo.jp/magazine/29208/Mon, 31 Mar 2025 07:26:19 +0000https://hairinfo.jp/magazine/?p=29208

今回ご紹介するのは「公益財団法人理容師美容師試験研修センター」が発表した【第51回美容師国家試験実施状況】の資料を元に、一覧を作成したものです。*2025年3月31日発表分 地域 学校名 合格率 受験人数 合格人数 北海 ... ]]>

今回ご紹介するのは「公益財団法人理容師美容師試験研修センター」が発表した【第51回美容師国家試験実施状況】の資料を元に、一覧を作成したものです。
*2025年3月31日発表分

こちらの一覧は、全国にある美容学校の『昼間 / 夜間課程・通信課程』の「新卒生・既卒生」全ての卒業生を対象にしいています。

第51回|全国美容学校別「美容師国家試験」合格率一覧

地域学校名合格率受験人数合格人数
北海道旭川理容美容専門学校76.7%6046
北海道北海道美容専門学校86.4%147127
北海道北海道理容美容専門学校87.6%10592
北海道函館理容美容専門学校81.3%3226
北海道釧路理容美容専門学校88.9%1816
北海道北見美容専門学校100.0%1212
北海道札幌ビューティーアート専門学校89.1%230205
北海道札幌ベルエポック美容専門学校76.4%8968
北海道札幌ビューティックアカデミー50.0%2010
青森県八戸理容美容専門学校84.0%5042
青森県青森県ビューティー&メディカル専門学校92.7%4138
青森県青森県ヘアアーチスト専門学校80.6%3125
岩手県岩手理容美容専門学校90.9%3330
岩手県盛岡ヘアメイク専門学校80.3%7661
岩手県東北ヘアーモード学院76.9%2620
岩手県北日本ヘア・スタイリストカレッジ91.1%4541
宮城県仙台理容美容専門学校96.7%9289
宮城県SENDAI中央理容美容専門学校84.5%7160
宮城県仙台ヘアメイク専門学校92.2%115106
宮城県仙台ビューティーアート専門学校89.6%201180
宮城県東北芸術高等専修学校100.0%99
秋田県秋田県理容美容専門学校90.9%3330
秋田県秋田ヘアビューティカレッジ90.9%3330
山形県山形美容専門学校94.7%7571
福島県会津美容高等専修学校AIZUビューティーカレッジ73.3%1511
福島県国際ビューティ&フード大学校75.5%4937
福島県iwakiヘアメイクアカデミー82.6%2319
福島県学校法人福島県高等理容美容学院68.2%2215
福島県郡山ヘアメイクカレッジ87.5%6456
茨城県茨城理容美容専門学校85.3%3429
茨城県水戸美容専門学校0.0%30
茨城県盈科美容専門学校65.6%6140
茨城県専門学校水戸ビューティカレッジ87.5%7263
栃木県栃木県美容専門学校93.1%5854
栃木県足利デザイン・ビューティ専門学校80.9%6855
栃木県国際テクニカル美容専門学校95.2%2120
栃木県国際自動車・ビューティ専門学校0.0%10
栃木県国際テクニカル理容美容専門学校95.7%4745
栃木県センスビューティーカレッジ12.5%81
群馬県群馬県美容専門学校90.2%10292
群馬県伊勢崎美容専門学校50.0%63
群馬県高崎ビューティモード専門学校86.0%11498
埼玉県埼玉県理容美容専門学校97.2%107104
埼玉県専門学校トータルビューティカレッジ川越64.3%149
埼玉県埼玉東萌美容専門学校84.6%3933
埼玉県グルノーブル美容専門学校69.5%10573
埼玉県大宮理容美容専門学校83.7%4336
埼玉県ミス・パリ・ビューティ専門学校大宮校100.0%6666
埼玉県大宮ビューティー&ブライダル専門学校90.9%154140
千葉県パリ総合美容専門学校千葉校88.8%8979
千葉県東洋理容美容専門学校87.9%198174
千葉県千葉美容専門学校82.0%6150
千葉県ユニバーサル美容専門学校93.2%7368
千葉県パリ総合美容専門学校柏校94.0%133125
千葉県ジェイ ヘアメイク美容専門学校91.3%6963
千葉県東京ベイカレッジ71.4%4935
千葉県千葉ビューティー&ブライダル専門学校93.2%7469
東京都山野美容専門学校88.9%550489
東京都高山美容専門学校97.8%8987
東京都窪田理容美容専門学校90.6%159144
東京都ハリウッド美容専門学校93.6%110103
東京都東京美容専門学校86.7%7565
東京都真野美容専門学校68.2%2215
東京都国際文化理容美容専門学校渋谷校95.2%248236
東京都住田美容専門学校100.0%8080
東京都中央理美容専門学校94.4%3634
東京都日本美容専門学校90.3%391353
東京都国際理容美容専門学校85.9%128110
東京都東京総合美容専門学校91.5%118108
東京都国際文化理容美容専門学校国分寺校97.3%298290
東京都東京文化美容専門学校99.0%103102
東京都東京マックス美容専門学校92.4%6661
東京都コーセー美容専門学校88.1%118104
東京都早稲田美容専門学校92.0%249229
東京都東京ビューティーアート専門学校89.2%194173
東京都ベルエポック美容専門学校87.4%191167
東京都タカラ美容専門学校88.7%6255
東京都町田美容専門学校91.7%9688
東京都アポロ美容理容専門学校73.9%2317
東京都専門学校エビスビューティカレッジ97.3%3736
東京都東京モード学園93.6%7873
東京都東京ベルエポック美容専門学校85.9%135116
東京都ミス・パリ・ビューティ専門学校90.0%6054
東京都東京ビューティー&ブライダル専門学校79.7%7963
東京都マリールイズ美容専門学校87.0%4640
東京都大竹高等専修学校94.7%3836
東京都資生堂美容技術専門学校96.7%182176
東京都浅草美容専門学校0.0%10
東京都山野美容芸術短期大学96.9%9693
東京都たかの友梨美容専門学校0.0%10
東京都国際共立学園高等専修学校83.8%3731
東京都すず学園高等専修学校33.3%62
神奈川県鎌倉早見美容芸術専門学校78.8%5241
神奈川県横浜理容美容専門学校86.7%8372
神奈川県アイム湘南理容美容専門学校86.4%2219
神奈川県岩崎学園横浜fカレッジ89.3%122109
神奈川県国際総合ビューティーカレッジ79.5%3931
神奈川県湘南ビューティーカレッジ90.9%1110
神奈川県横浜ビューティー&ブライダル専門学校89.3%225201
神奈川県岩谷学園アーティスティックB横浜美容専門学校96.9%3231
神奈川県M.D.F. BEAUTY COLLEGE95.0%2019
神奈川県横浜市立横浜商業高等学校別科93.2%4441
神奈川県神奈川ビューティー&ビジネス専門学校71.4%75
神奈川県横浜芸術高等専修学校88.2%1715
新潟県新潟理容美容専門学校95.8%9692
新潟県国際ビューティモード専門学校90.2%132119
新潟県長岡美容専門学校100.0%1818
新潟県クレアヘアモード専門学校72.4%2921
富山県富山県理容美容専門学校66.3%8657
富山県専門学校富山ビューティーカレッジ78.1%3225
富山県臼井美容専門学校87.5%1614
石川県石川県理容美容専門学校87.7%122107
石川県専門学校金沢美専95.3%6461
福井県福井県理容美容専門学校97.1%3534
福井県大原スポーツ医療保育福祉専門学校福井校100.0%1212
福井県福井ビューティーカレッジ0.0%10
山梨県山梨県美容専門学校79.8%8971
長野県長野理容美容専門学校89.4%9484
長野県松本理容美容専門学校88.3%7768
岐阜県岐阜美容専門学校83.9%3126
岐阜県ベルフォート美容専門学校91.8%8578
静岡県静岡県美容専門学校93.3%10497
静岡県静岡県西部理容美容専門学校85.2%8169
静岡県タカヤマアドバンスビューティー専門学校58.5%4124
静岡県静岡県東部総合美容専門学校85.7%4942
静岡県静岡アルス美容専門学校79.4%3427
静岡県フリーエース美容学校94.9%7975
静岡県ルネサンス デザイン・美容専門学校93.1%2927
静岡県池田美容学校47.1%178
静岡県浜松クレアックスビューティーカレッジ76.9%1310
愛知県アリアーレビューティー専門学校53.3%3016
愛知県愛知美容専門学校94.8%115109
愛知県中部美容専門学校名古屋校80.6%201162
愛知県名古屋理容美容専門学校80.4%4637
愛知県名古屋綜合美容専門学校70.7%4129
愛知県中日美容専門学校86.9%551479
愛知県中部美容専門学校岡崎校94.6%7470
愛知県名古屋美容専門学校97.3%149145
愛知県専門学校中部ビューティ・デザイン・デンタルカレッジ68.8%1611
愛知県名古屋ビューティーアート専門学校91.2%284259
愛知県名古屋ビューティー専門学校73.7%5742
愛知県美容専門学校アーティス・ヘアー・カレッジ90.3%3128
愛知県名古屋モード学園89.1%4641
愛知県MOOビューティーアソシエイション93.8%1615
愛知県セントラルビューティストカレッジ81.3%1613
愛知県アクア理美容学校41.7%125
愛知県ビーキュービック美容学校83.3%1815
愛知県セブンティーン美容専門学校88.6%3531
愛知県愛知県東三高等美容学校81.8%119
愛知県東海美容学校33.3%93
愛知県岡崎ヘアスタイリストスクール0.0%10
愛知県愛知芸術高等専修学校78.8%3326
愛知県IG BEAUTY ACADEMY90.9%1110
愛知県愛知県立東三河高等技術専門校100.0%11
三重県旭美容専門学校89.5%7668
三重県ミエ・ヘア・アーチストアカデミー100.0%6363
三重県伊勢理容美容専門学校88.0%5044
京都府京都理容美容専修学校88.0%249219
京都府アミューズ美容専門学校95.3%4341
京都府京都美容専門学校88.8%8071
京都府YIC京都ビューティ専門学校94.0%5047
京都府京都医健専門学校90.5%4238
大阪府大阪美容専門学校68.3%12082
大阪府ル・トーア東亜美容専門学校95.5%132126
大阪府NRB日本理容美容専門学校75.0%4030
大阪府関西美容専門学校95.1%307292
大阪府高津理容美容専門学校91.7%193177
大阪府アイム近畿理容美容専門学校42.9%146
大阪府グラムール美容専門学校97.0%269261
大阪府小出美容専門学校60.6%7143
大阪府大阪ベルェベル美容専門学校91.4%314287
大阪府ヴェールルージュ美容専門学校98.6%210207
大阪府大阪ビューティーアート専門学校89.7%320287
大阪府桂make-upデザイン専門学校91.7%1211
大阪府理容美容専門学校西日本ヘアメイクカレッジ88.4%155137
大阪府大阪モード学園92.6%5450
大阪府ECCアーティスト美容専門学校88.5%113100
大阪府小出美容専門学校大阪校81.8%119
大阪府スタリアビューティーカレッジ大阪57.1%74
大阪府ロゼ&ビューティー美容専門学院84.0%2521
大阪府大阪中央理容美容専門学校86.4%2219
大阪府アーデントビューティーカレッジ53.8%137
大阪府堺女子短期大学83.7%4336
大阪府大阪樟蔭女子大学80.8%2621
大阪府西日本ヘアメイクGraduateカレッジ91.3%6963
兵庫県BEAUTY ARTS KOBE 日本高等美容専門学校88.0%2522
兵庫県神戸理容美容専門学校92.4%10597
兵庫県尼崎理容美容専門学校72.8%10375
兵庫県姫路理容美容専門学校93.0%8680
兵庫県神戸ベルェベル美容専門学校90.8%196178
兵庫県アルファジャパン美容専門学校72.9%7051
奈良県奈良理容美容専門学校76.9%1310
奈良県橿原美容専門学校55.9%6838
奈良県彩ビューティカレッジ84.6%2622
和歌山県和歌山高等美容専門学校55.9%3419
和歌山県IBW美容専門学校87.1%8574
鳥取県鳥取県理容美容専門学校74.2%3123
島根県松江理容美容専門大学校80.6%3629
島根県浜田ビューティーカレッジ66.7%96
島根県島根県立東部高等技術校100.0%1616
岡山県岡山県理容美容専門学校94.7%133126
岡山県専門学校岡山ビューティモード85.0%8068
岡山県専門学校倉敷ビューティーカレッジ92.6%6863
広島県広島県東部美容専門学校71.1%4532
広島県広島県理容美容専門学校70.3%7452
広島県マインドビューティーカレッジ46.2%2612
広島県広島美容専門学校96.9%128124
広島県広島ビューティー&ブライダル専門学校62.4%8553
山口県下関理容美容専門学校78.3%4636
山口県山口県理容美容専門学校68.2%2215
山口県YICビューティモード専門学校85.7%4942
山口県東亜大学88.9%98
徳島県専門学校徳島穴吹カレッジ100.0%2525
徳島県徳島県美容学校75.8%3325
徳島県徳島県立中央テクノスクール81.8%119
香川県専門学校穴吹ビューティカレッジ88.1%4237
香川県香川県美容学校81.8%3327
愛媛県東予理容美容専門学校58.8%1710
愛媛県河原ビューティモード専門学校94.5%5552
愛媛県宇和島美容学校57.1%148
愛媛県愛媛県美容専門学校95.2%4240
高知県高知理容美容専門学校92.7%5551
高知県龍馬デザイン・ビューティ専門学校95.7%2322
福岡県大村美容ファッション専門学校94.0%133125
福岡県ハリウッドワールド美容専門学校85.6%257220
福岡県福岡南美容専門学校86.6%6758
福岡県飯塚理容美容専門学校50.0%21
福岡県福岡ビューティーアート専門学校88.2%153135
福岡県麻生美容専門学校92.8%9790
福岡県福岡ベルエポック美容専門学校96.3%109105
福岡県福岡理容美容専門学校91.3%4642
福岡県福岡美容専門学校福岡校95.7%370354
福岡県福岡美容専門学校北九州校91.3%160146
福岡県九州CTB理容美容専門学校50.0%3216
佐賀県アイ・ビービューティカレッジ85.7%3530
佐賀県エッジ国際美容専門学校77.2%5744
長崎県佐世保美容専門学校73.7%1914
長崎県長崎県美容専門学校71.6%8863
長崎県専門学校ビューティーカレッジながさき0.0%10
熊本県九州美容専門学校84.9%126107
熊本県熊本ベルェベル美容専門学校83.2%10184
熊本県八代実業専門学校60.0%53
熊本県モア・ヘアメイクカレッジ91.7%6055
大分県専門学校明日香美容文化専門大学校94.0%8479
大分県明星国際ビューティカレッジ94.5%9186
大分県アンビシャス国際美容学校95.0%2019
宮崎県宮崎美容専門学校90.2%10292
宮崎県宮崎サザンビューティ専門学校88.5%5246
宮崎県宮崎レディスカレッジ100.0%11
鹿児島県赤塚学園 美容・デザイン専門学校100.0%1818
鹿児島県鹿児島レディスカレッジ91.7%6055
鹿児島県鹿児島県理容美容専門学校91.4%3532
鹿児島県鹿児島県美容専門学校94.6%9388
沖縄県沖縄中部美容専門学校80.0%3024
沖縄県琉美インターナショナルビューティカレッジ83.1%5949
沖縄県大育理容美容専門学校90.9%1110
沖縄県専修学校ビューティーモードカレッジ94.7%7571
沖縄県沖縄ビューティー&ブライダル専門学校93.6%7873

以上が全国の美容学校を対象とした、【第51回美容師国家試験合格率】一覧の紹介となります。

随時最新の「美容師国家試験実施状況」を更新予定です。

美容学生も登録できる!HAIRinfo RANKINGとは?

Instagramのデータをもとにフォロワーに関するランキングを毎日更新。

美容師・美容学生・美容院のInstagramアカウントの登録ができます。

登録/利用料はいっさいかかりません◎

主な機能
  • 毎日3つのランキングが更新される
    フォロワー数・フォロワー増加数・フォロワー伸び率
  • 学校別で自分の順位を確認できる
  • 学校ページで同じ学校に在学する仲間を発見できる
  • 個人ページでフォロワーの推移を確認できる
  • 個人ページでフォロワーの目標を設定できる(*今後アップデートされる機能)

たくさんの現役美容師の方にも登録いただいています。

今のうちからSNS運用の術を磨くために、まずは自分の「アカウント分析」からやることをおすすめします◎

]]>
銀座周辺のシェアサロンを徹底解説!料金プラン&薬剤発注などをリサーチhttps://hairinfo.jp/magazine/29177/Sat, 29 Mar 2025 00:00:00 +0000https://hairinfo.jp/magazine/?p=29177

フリーランス美容師に転向しようと考えている方の中で、このようなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。都心部の主要駅周辺には、好立地で美容師もお客様も通い続けやすいシェアサロンが増えてきています。 そこで今回は、銀 ... ]]>

フリーランス美容師に転向しようと考えている方の中で、このようなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。都心部の主要駅周辺には、好立地で美容師もお客様も通い続けやすいシェアサロンが増えてきています。

そこで今回は、銀座周辺の人気シェアサロンを紹介していきます。料金プランや備品や薬剤発注についても併せて解説していきます。

渋谷周辺のシェアサロンを徹底解説!料金プラン&薬剤発注などをリサーチ

【銀座周辺】人気のシェアサロン

銀座周辺の人気シェアサロンを5選紹介していきます。

GO TODAY SHAiRE SALON

GO TODAY シェアサロンは、全国に50店舗展開する大型シェアサロンです。

技術・集客・確定申告などの各種セミナーが無料で受けれたり、サロン保険を完備していたり、サポート体制が充実しているので安心してサロンワークを行えます。

銀座周辺には、以下の4店舗あります。銀座の店舗は、街並みにあわせて高級感溢れる洗練されたスタイリッシュなデザインです。

  • 銀座店
  • 銀座Cras店
  • 銀座Arc店
  • 銀座キラリトギンザ店
料金プラン

幅広い働き方のフリーランス美容師に最適なプランをご用意してます。店舗や地域によって、それぞれ選べるプランが異なります。


Aプラン:月5万+売上25% いつでも使える
Bプラン:月3万+売上30% いつでも使える
Dプラン:月2万+売上20% 平日のみ使える
Eプラン:月5千円+売上30%平日のみ使える
Zプラン:月15万〜+売上10%専用席で快適

備品と薬剤発注について

消耗品や機材は無料で使えるので、美容師はスマホと道具さえあればすぐにサロンワークを始められます。

薬剤は専用ECサイトで簡単に発注ができ、主要メーカーの商品を最大65%オフの格安で購入できます。

アクセス

GOTODAYシェアサロンは、全店舗駅から5分以内。
銀座周辺の4つの店舗も、銀座駅から徒歩5分以内で行ける好立地な場所に位置します。

SALOWIN

SALOWINは、2019年に1店舗目を原宿にオープン後、全国に149店舗展開しているフリーランス美容師のための大手シェアサロンです。

売上の80%還元が特徴で、全席パーテーションで区切られた半個室なので、周りの目を気にせずに施術が可能です。
24時間365日いつでもサロンを使える環境なので、自分のライフスタイルにあわせて営業することができるのも魅力です。

銀座周辺には、以下の6店舗あります。

  • 銀座CURA店
  • 銀座Suite店
  • RAY ll店
  • RAY店
  • 銀座店
  • 銀座VORT店
料金プラン

店舗によってプランの料金が異なります。ただし、初期費用はどこの店舗でも0円です。

下記の通り、土日祝含む全日24時間稼働されたい方は「スタンダードプラン」、平日のみ利用されたい方は「平日プラン」がおすすめです。


スタンダードプラン
半個室のシェアサロンをいつでも利用できる
固定費5万+売上の20%

スタンダードプラスプラン
スタンダードプランの席固定で1日席移動なし
固定費8万+売上の20%

平日プラン
半個室のシェアサロンを平日のみ利用できる
固定費2万円+売上の20%

スポットプラン
半個室のシェアサロンを時間貸しで利用できる
平日750円/30分、土日祝1,200円/30分

備品と薬剤発注について

シャンプー/トリートメント/ドライヤー/ワゴン/タオル/ロッドなどは、お店に置いてある分を無料で使えます。
薬剤発注は、サロン側がディーラーと連携しているので仕入れ値で購入することが可能です。

アクセス

銀座周辺の6店舗は、すべて銀座駅・銀座一丁目駅・東銀座駅から徒歩5分以内で通える好立地に位置します。

Salon Crew

フリーランス美容師・ネイリスト・アイリストのための、完全独立型個室シェアサロンです。1部屋に2席あるので、同時に2名利用が可能です。売上100%還元が特徴で、売り上げた分すべてが報酬となります。

また、自由に内装アレンジもできるので、低リスク低予算で独立したい方におすすめです。

料金プラン

normal(1席) 21万円
large(2席) 28万円

備品と薬剤発注について

タオルリース300枚/水道光熱費/Wi-Fi無料/顧問税理士紹介/予約管理システムLiME/集客サポートなどのサービスが使えます。
薬剤は、ディーラーから格安で購入できます。

アクセス

銀座駅から徒歩5分の好立地。昭和通り沿いに面したビルの7階にあります。

EMANON

EMANONは、東京・大阪・名古屋・福岡など、全国40店舗以上展開するシェアサロンです。フリーランス美容師だけでなく、アイリスト・ネイリストの方も利用可能です。

銀座周辺には、以下の2店舗あります。

  • 銀座店
  • 銀座一丁目店
料金プラン

月額歩合プラン
柔軟に働きたい方におすすめ

①3万20%プラン
月額固定3万円+売上(税込)×20%
②5万20%プラン
月額固定5万+売上((税込)×20%
③5万25%プラン
月額固定5万+売上(税込)×25%

※料金の詳細は店舗によって異なります。

半個室タイプで、席占有はできませんがロッカーは1台使えます。


月額固定プラン
月々のコストを固定させたい方におすすめ

月額20万円~30万円
※料金は店舗ごとに異なります。

売上にかかわらず固定月額料金のみで、完全個室・半個室で席占有で利用できます。完全個室の場合は、内装をフルカスタムできるので自分の好みの空間を作ることが可能です。ロッカーは1台支給されます。


SPOTプラン
使った時間分の料金のみ支払いたい方におすすめ

平日550円/30分
土日祝1100円/30分

最低ご利用時間は60分〜です。

備品と薬剤発注について

ロッド/スプレイヤー/シャンプークロス/タオル/ガーゼ/ラップ/ハケ/マドラー/カップなどの、機材や消耗品は無料で貸し出ししています。

店舗によって多少置いている物が異なるので、サロン見学の際に確認しておきましょう。

薬剤は、100社以上の取引メーカーが入っているミラーボール発注アプリから、最大50%引きのサロン価格で購入することが可能です。
また、お客様向けに自分のECサイトをコスト0で作成できます。お客様がECサイトでお買い物された場合は、フリーランスの方にも10%バックされます。

アクセス

銀座店は、銀座駅から徒歩4分。銀座一丁目店は、徒歩2分の場所にあります。

JAM

JAMとは、美容に携わる全職種の方が使えるシェアサロンです。売上100%還元や全店舗駅から5分で通えるのが特徴です。シェアサロン専用アプリで、予約管理や売上管理・顧客管理まで一括管理が可能です。

銀座周辺には、以下の2店舗あります。

  • 銀座Blanespa
  • 銀座Trecious
料金プラン

平日土日祝、一律料金設定です。初期費用なしで、席利用料のみで利用できます。


シェア会員 30分 528円~792円
ブース会員 20万円~
ルーム会員 1部屋22万円~

備品と薬剤発注について

水道光熱費/タオル/通信料/パーマ用機材/バリカン/コテ/ワゴン/デジパ機器/カラー用機材などが無料で使えます。

アクセス

2店舗とも銀座駅から徒歩5分以内の好立地に位置します。

【銀座周辺】シェアサロンの料金プランを比較

まずは、一番気になる料金プランを比較していきましょう。

料金形態
GO TODAY SHAiRE SALON・Aプラン(50,000円/月+売上25%)
・Bプラン(​30,000円/月+売上30%)
・平日Dプラン(20,000円/月+売上20%)
・平日Eプラン(5,000円/月+売上30%)
・専用席Zプラン(15,000円~/月+売上10%)
SALOWIN・スタンダード(50,000円/月+売上20%)
・平日限定(20,000円/月+売上20%)
・スポット(平日750円/30分 土日祝1,200円/30分)
Salon Crew・normal(1席)21万円
・large(2席)28万円
EMANON・月額歩合プラン(5万円/月+売上×20%)
・月額固定プラン(20万円~30万円/月)
・SPOTプラン(平日550円/30分)
・SPOTプラン(土日祝1100円/30分)
JAM・シェア会員 30分 528円~792円
・ブース会員 20万円~
・ルーム会員 1部屋22万円~

GO TODAY SHAiRE SALON

ゴートゥディでは、幅広いフリーランス美容師に最適なプランを全部で4種類用意。

しっかり働きたい方にはAプラン、プライベートも充実させたい方にはBプランがおすすめです。働き方やライフスタイルに合わせて選べる料金形態はとても嬉しいですよね。

SALOWIN

サロウィンの​​スタンダートプランとブーストプランの違いは、ホットペッパーへの掲載があるかどうかです。サロンからの集客サポートを受けたい方はブースト、必要のない方はスタンダードを選ぶと◎

Salon Crew

売上歩合は引かれず、売上の100%が還元されます。
1部屋に2席あるプランでは同時施術で売上UPも狙えます。

EMANON

エマノンの月額利用プランはゴートゥディよりも安く、サロウィンと同じ価格設定です。さらに時間貸しの利用に関しても、他のサロンよりも圧倒的に安く利用できますよ。

JAM

礼金、入会費、解約費、初期設備費用が無料、で席利用料のみで利用可能です。
売り上げも100%還元のため、必要最小限のコストでしっかりと利益が見込めます。

【銀座周辺】シェアサロンの店舗情報を比較

その他に、お店ごとのサポート体制や薬剤発注についてもまとめました。

サポート薬剤発注営業時間駅からの距離
GO TODAY SHAiRE SALON・開業
・集客
・確定申告
専用ECサイトで簡単発注可能10時〜21時銀座駅から徒歩5分
SALOWIN ・集客
・独立支援
最大50%オフで購入可能24時間利用可能銀座駅から徒歩5分
Salon Crew・予約管理
・顧問税理士紹介
格安価格での薬剤購入が可能24時間利用可能銀座駅から徒歩5分
EMANON 銀座店・個人集客指導
・税務
・確定申告
ディーラーの紹介あり銀座駅から徒歩4分
JAM・予約/売上管理
・管理者在中
銀座駅から徒歩5分

GO TODAY SHAiRE SALON

上記で紹介したサポートの他、報酬が月2回に分けて支払われるのもゴートゥデイの人気の秘密。フリーランスを始めたばかりでも、経済的な不安なく仕事に集中出来そうです。

SALOWIN

サロウィンでは事務手続きによる初期費用がかからない上、入居初月は申請した想定売上を先払いでもらうことも可能。ゴートゥデイと同様、フリーランスになったばかりの方にはとても心強いサポートです。

Salon Crew

Salon Crewでは珍しい完全個室型のシェアサロンです。自分のペースで施術に集中でき、売上も100%還元のため、売上重視の方にもおすすめ。

EMANON

SNSでのプロモーションやオンラインサロンによる個人集客指導など、これからフリーランスになる人にも心強いサポート体制が整っているエマノン。上質でおしゃれな雰囲気のサロン内で、美容師以外のスキルもしっかり学ぶことが出来ます。

JAM

JAMは半個室、完全個室、サロン一部屋レンタルなど様々なスペースを提供しています。初期費用なし、売上100%還元でしっかりと成果を出していくことができます。

気になるシェアサロンは積極的に見学しよう

本記事では、銀座周辺の人気シェアサロンを紹介しました。自分の働き方にあった料金プランや、サポート体制など、じっくり比べてみましょう。

気になるサロンが見つかれば、積極的にサロン見学に行くことをおすすめします。

]]>
レシピの参照・入力画面が新しくなりました|HAIRinfohttps://hairinfo.jp/magazine/29186/Thu, 27 Mar 2025 00:00:00 +0000https://hairinfo.jp/magazine/?p=29186

いつもHAIRinfoをご利用いただきありがとうございます。 この度HAIRinfo(ヘアカラーレシピ共有サイト)のレシピ参照・入力画面がアップデートされ、さらに使いやすくなりました。 本記事では、アップデート内容とご利 ... ]]>

いつもHAIRinfoをご利用いただきありがとうございます。

この度HAIRinfo(ヘアカラーレシピ共有サイト)のレシピ参照・入力画面がアップデートされ、さらに使いやすくなりました。

本記事では、アップデート内容とご利用方法を紹介します。

レシピがさらに見やすく!

レシピが1ページにまとまりました

レシピに関する情報が1ページに集約されました。
ページの行き来がないので確認がしやすくなりました。

パーソナルカラーを参照できます

おすすめのパーソナルカラーやブリーチ有無などがタイトル下に表示されるため、レシピを見る前にイメージが湧きます。

使用しているカラー剤が一目でわかる

商品名とカラー名のみのシンプルな表記でさらに見やすくなりました。

レシピ入力がさらに簡単に!

入力項目がまとまりました

今回のアップデートでは、今までよりもさらに直感的に入力できるようになりました。
入力完了までの手間が減ったため、メモ代わりに使用するにも便利です。

パーソナルカラーを設定できるように

どのパーソナルカラーの方におすすめか、設定できるようになりました。
今後レシピを検索する際に役立ちますのでぜひ設定をしてみてください!

ブロックタイトルが自由記述に

ブロック(カラー剤を塗布する場所)を自由に記述できるようにしました。
根本、中間、毛先、全頭以外にも、メッシュカラーやバレイヤージュ等のレシピを保存する際に役立ちます。

混合比率の入力が簡単に

薬剤を混ぜる割合・比率を、商品名の横に記述できるようになりました。

ブロックごとの注意点の記述が可能に

それぞれ細かく注意点や追記ができます。

まとめ

今回はHAIRinfoのアップデート内容を紹介しました。

今後もさらに便利な機能の使い方や、新しい機能についても解説していきますので次回更新をお待ちください。

]]>
今更聞けない!レイヤーカットとは?|効果やスタイルのポイントを解説https://hairinfo.jp/magazine/6427/Mon, 17 Mar 2025 00:00:00 +0000https://mag.hairinfo.jp/?p=6427

ここ最近よく聞く「レイヤー」というカットの方法。簡単に言うと髪の毛に段を入れるテクニックなのですが、そのスタイリングがもたらす効果がとても幅広いと話題なんです! 今回はそんな万能カット「レイヤーカット」について徹底解説。 ... ]]>

ここ最近よく聞く「レイヤー」というカットの方法。簡単に言うと髪の毛に段を入れるテクニックなのですが、そのスタイリングがもたらす効果がとても幅広いと話題なんです!

今回はそんな万能カット「レイヤーカット」について徹底解説。さりげなく取り入れた人気のヘアスタイルをはじめ、似合わせのコツもまとめていきます。

レイヤーカットとは?

@unami_mayuさんのInstagramより

レイヤーカットとは、髪に段差をつけてカットする技法のこと。

具体的には、髪の表面を短く内側に向かって徐々に長くなるようにカットします。これにより髪全体に軽やかな動きや立体感が生まれ、スタイルに躍動感を与えることができます。

レイヤーの入れ方や位置によって印象を大きく変えることができるため、自分の髪質やなりたいスタイルに合わせて調整できるのも人気の理由です♩

1. 軽やかな動きでこなれ感アップ

レイヤーカットの最大の魅力は、髪に自然な軽さと動きが出ることです。表面に段差をつけることで毛先がふんわりと揺れ、髪全体に躍動感が生まれます。そのため特に巻き髪や外ハネなど、毛先にニュアンスを加えるスタイリングとも相性抜群。

レイヤーによって髪の重さが軽減されるため、ストレートヘアでも重たくならず、ナチュラルな抜け感が演出できますよ。髪に軽やかな表情をつけたい方、今っぽく垢抜けた印象に仕上げたい方にぴったりです。

2. 小顔効果&フェイスラインカバー

顔まわりにレイヤーを入れることで、フェイスラインに沿うような毛流れが生まれます。この効果により、頬やエラ部分を自然にカバーでき、小顔見えが叶いやすくなります。

また、前髪と組み合わせることでさらに顔型に合わせた似合わせが可能になるのもレイヤーカットの強み。顔まわりにふんわりとした毛束があるだけで、柔らかく優しい印象を与えられます。

3. スタイリングの幅が広がる

レイヤーカットはスタイリングの自由度が高いことも大きな魅力です。毛先を軽く外ハネにするだけでこなれ感のあるカジュアルスタイルに、ワンカールで仕上げれば上品で女性らしい印象に早変わり。

また、結んだ時にも顔まわりのレイヤーが抜け感を演出してくれるため、シンプルなまとめ髪でもおしゃれ見えしますよ。

 レイヤーカットはこんな人におすすめ!

  • 髪が重く見えやすく、軽やかな印象に仕上げたい人
  • 顔まわりをふんわりカバーして小顔見せを叶えたい人
  • 髪型がマンネリ化していて、変化をつけたい人
  • スタイリングで動きを出しやすくしたい人
  • 髪を結んだ時もこなれた雰囲気に仕上げたい人
  • 韓国風スタイルやくびれヘアなど、トレンド感のある髪型に挑戦したい人

レイヤーカットをオーダーする際のポイント

なりたい雰囲気や印象を具体的に伝える

レイヤーカットは、入れる位置段差の大きさによって仕上がりの印象が大きく変わります。

例えば、ふんわりとした可愛らしい雰囲気にしたい場合は高めの位置からレイヤーを入れる「ハイレイヤー」、落ち着いた大人っぽい印象にしたい場合は低めの位置からレイヤーを入れる「ローレイヤー」がおすすめです。

自分が目指すスタイルや雰囲気を具体的に伝えることで、美容師さんが適切なレイヤーカットを提案しやすくなります。

レイヤーを入れる部位や範囲を明確に伝える

レイヤーをどの部分に入れるかで、スタイルの印象は大きく変わります。顔まわりにレイヤーを入れると小顔効果動きが出やすくなり、全体に入れると軽やかでボリュームのあるスタイルになります。

また、髪の表面だけに軽くレイヤーを入れると、ナチュラルな抜け感を演出できます。自分の髪質やなりたいスタイルに合わせて、レイヤーを入れる部位や範囲を美容師さんと相談しましょう。

参考となる画像を用意して共有する

言葉だけで希望のスタイルを伝えるのは難しい場合があります。そのため、理想のヘアスタイルの画像をスマートフォンなどに保存しておき、美容師さんに見せると具体的なイメージが共有しやすくなります。

画像をもとに相談することで、仕上がりのイメージ違いを防ぐことができますよ。

レングス別|おすすめレイヤーカットスタイル4選

ショート|顔まわりにアクセントをプラスしたショートボブ

@tosyskさんのInstagramより

ショートボブにレイヤーを入れることで、軽さと動きをプラスしたスタイル。特に顔まわりに段差をつけることで、小顔効果が期待できるのが魅力です。レイヤーによる自然なボリューム感が生まれ、シンプルなショートボブでも洗練された印象に。

ストレートならシャープでモードな雰囲気に、軽く巻けばフェミニンな柔らかさを演出できます。スタイリング次第で雰囲気を変えられるので、オンオフ問わず楽しめるのも嬉しい◎

ボブ|毛先を軽めに仕上げたレイヤーボブで爽やかに

@unami_mayuさんのInstagramより

重くなりがちなボブも、毛先にレイヤーを入れることで軽やかで動きのあるスタイルに。特にアイロンで簡単にスタイリングが決まる外ハネアレンジと相性抜群です。

また、ナチュラルなこなれ感を出しつつ、カジュアルにも上品にも仕上げられるのが魅力。毛先に軽さを出すことで、厚みのある髪質の方でもスッキリとした印象を楽しめます。どんなファッションにも合わせやすく、トレンド感のあるスタイルです。

ミディアム|ぷつっと感のあるミディアムとレイヤーは相性抜群

@unami_mayuさんのInstagramより

毛先をぷつっとカットしたライン感のあるミディアムヘアに、レイヤーを組み合わせることで絶妙なバランスのスタイルに。トレンドのぷつっと感が残りつつ、レイヤーによる動きも加わることで、抜け感のあるこなれスタイルが完成します。

軽く巻くだけで立体感が出るので、簡単にスタイリングできるのも特徴です。オイルやバームをなじませるだけでもこなれ感が出るので、忙しい朝にもぴったり!

【話題】美容師に人気のヘアバーム、リンクオリジナルメーカーズが優秀!

ロング|全体にしっかり入れたレイヤーでロングを軽やかに

@akirast6さんのInstagramより

ロングヘアにしっかりとレイヤーを入れることで、重くなりがちなシルエットを軽やかに仕上げたスタイルです。レイヤーによって髪に動きが生まれ、風になびくような柔らかさを演出できます。

そのほか、顔まわりにもレイヤーを入れることで、フェイスラインをすっきり見せる効果も期待できます。ストレートでもナチュラルな軽さがあり、どんなアレンジでも映える万能なロングスタイルです。

顔型別|おすすめレイヤーカットスタイル3選

丸顔さん|顔まわりに縦のラインを作るレイヤーカットでスッキリ見せ

@unami_mayuさんのInstagramより

丸顔さんには、顔まわりにレイヤーを入れて縦のラインを強調するスタイルがおすすめ。頬に沿うようなレイヤーを入れることで、顔の横幅を抑え、スッキリとした印象に仕上がります。

特にミディアム〜ロングのレイヤースタイルは、自然と顔まわりが引き締まるので小顔効果も抜群です。

前髪は長めに流すとより縦長シルエットを強調でき、フェミニンな雰囲気に。カールをつける場合は、毛先を外巻きにすると華やかさとバランスの取れたスタイルにまとまります。

面長さん|ひし形シルエットを意識したレイヤーカットでバランスアップ

@unami_mayuさんのInstagramより

面長さんには、横のボリュームを出すことで顔の長さをカバーできるレイヤーカットがおすすめ。特に頬の高さにレイヤーを入れるとひし形のシルエットが作られ、顔全体のバランスが良くなります。

ショートやボブなら、ふんわりとしたレイヤースタイルにすると顔の縦長感を和らぎ、ミディアム〜ロングなら顔まわりのレイヤーと外ハネを組み合わせることで、横幅が強調され面長が目立ちにくくなりますよ。

加えて、前髪を作る場合は、シースルーバングや長めの流し前髪にすると、柔らかい印象に。

ベース型さん|柔らかな動きをプラスするレイヤーカットでフェミニンに

@tosyskさんのInstagramより

ベース型さんは顔まわりにふんわりとした動きをつけるレイヤーカットが◎。特に、あご下からレイヤーを入れることで、骨格をカバーしつつ自然なフェイスラインを作れます。

レイヤーを多めに入れると毛先に軽さが出て柔らかい雰囲気に仕上がるので、大人っぽくもフェミニンな印象にまとまりますよ。ショートなら丸みのあるシルエットに、ミディアム〜ロングならくびれヘアや外ハネレイヤーで顔の輪郭をカモフラージュ。

前髪は長めの流しバングやシースルーバングで抜け感をプラスすると、より洗練された印象になります。

前髪別|おすすめレイヤーカットスタイル2選

前髪あり|厚めの前髪と相性の良いレイヤーでスタイルに表情をプラス

@akirast6さんのInstagramより

前髪ありのレイヤーカットは、顔まわりに動きをつけることでより立体感のあるスタイルに仕上がるのでおすすめです。特に厚めの前髪と組み合わせると目元を強調しつつ、可愛らしさや大人っぽさを演出できます。

ショートやボブなら、顔まわりに少しレイヤーを入れて軽さを出すのもOK。ミディアム〜ロングなら、前髪からつながるレイヤーを入れることで、動きのあるスタイルに仕上がります。

ふんわりと巻けばフェミニンな印象に、ストレートならモードな雰囲気を楽しめる万能スタイルです。

前髪なし|伸ばしかけの前髪をそのまま顔まわりレイヤーにして◎

@unami_mayuさんのInstagramより

前髪なしのレイヤーカットは、大人っぽく洗練された印象を演出したい方にGOOD。特に伸ばしかけの前髪をそのまま顔まわりレイヤーにつなげることで、ナチュラルでこなれた雰囲気に仕上がります。

ショートやボブなら、長めの前髪とレイヤーの相乗効果で小顔効果も◎。ミディアム〜ロングなら、顔まわりのレイヤーをしっかり入れることで、自然なひし形シルエットを作り出し、フェイスラインをスッキリ見せることができます。

そのほか、カールをつければ華やかに、ストレートならナチュラルで上品な印象に!

トレンド【ミディアム×レイヤー】でマンネリ回避!最新スタイルチェック

レイヤーカットで旬なスタイルをGET!

シルエットに自然な動きを与えてくれるレイヤーカット。いつものヘアスタイルに少し取り入れるだけで、きっとトレンド感やおしゃれな印象を纏えますよ。ぜひ気軽にトライしてみてくださいね!

]]>
HAIRinfoRANKING|新美容師・新美容学生の方へhttps://hairinfo.jp/magazine/29014/Sat, 15 Mar 2025 00:00:00 +0000https://hairinfo.jp/magazine/?p=29014

いつもHAIRinfoをご利用いただきありがとうございます。 4月から美容師・美容学生になる方は、HAIRinfoRANKINGにご自身のアカウントを反映するために下記の登録が必要となりますので、必ず登録をお願いいたしま ... ]]>

いつもHAIRinfoをご利用いただきありがとうございます。

4月から美容師・美容学生になる方は、HAIRinfoRANKINGにご自身のアカウントを反映するために下記の登録が必要となりますので、必ず登録をお願いいたします。

4月から美容師になる方

※3月に美容学校を卒業され、4月より美容師となる方が対象です。

卒業後に就職されるサロン情報の登録を行ってください。

  • HAIRinfoRANKINGよりログイン
  • メニューよりアカウント管理
  • ユーザー情報の編集>所属サロン情報>サロンを申請する
  • 必須項目を入力し「送信」

上記の流れで登録が可能です。


注意

・非公開アカウントは登録ができません。
・配属店舗が決定してから申請してください。
・Instagramのユーザー名を変更すると、サイト上に反映されなくなります。その都度マイページよりInstagramのアカウント情報を申請してください。
・データ反映までには2~5営業日いただく場合がございます。
・必須項目全て入力いただかないと登録することができません。
・サロン情報を登録しなかった場合、4月以降ランキングへは表示されなくなります。

4月から美容学生になる方

4月から美容学生となる方が対象です。

HAIRinfoへのユーザー登録と、Instagram情報の申請が必要となります。

  • 新規登録をする
  • ログイン後、メニューよりアカウント管理
  • Instagram情報の編集>アカウントを申請する
  • 必須項目を入力し「送信」
  • 承認番号をDMで送付し完了

上記の流れで登録が可能です。
登録完了次第、DMにてお知らせいたします。


注意

・非公開アカウントは登録ができません。
・Instagramのユーザー名を変更すると、サイト上に反映されなくなります。その都度マイページよりInstagramのアカウント情報を申請してください。
・データ反映までには2~5営業日いただく場合がございます。
・必須項目全て入力いただかないと登録することができません。

まとめ

HAIRinfoRANKINGでは毎日5種類のランキングを更新しています!

詳しい使用法は下記よりご確認ください。

HAIRinfoRANKING|初心者さんのための使い方ガイド
]]>
渋谷周辺のシェアサロンを徹底解説!料金プラン&薬剤発注などをリサーチhttps://hairinfo.jp/magazine/29156/Thu, 13 Mar 2025 09:30:23 +0000https://hairinfo.jp/magazine/?p=29156

フリーランス美容師に転向しようと考えている方の中で、このようなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。数あるシェアサロンの中から、自分の条件や働き方に合うサロンを探すのは大変ですよね。 そこで今回は、渋谷周辺の人気 ... ]]>

フリーランス美容師に転向しようと考えている方の中で、このようなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。数あるシェアサロンの中から、自分の条件や働き方に合うサロンを探すのは大変ですよね。

そこで今回は、渋谷周辺の人気あるシェアサロン5選を紹介していきます。それぞれのサロンの料金プランや特徴、備品や薬剤についても詳しく解説していきます。

表参道のシェアサロンを徹底比較!料金プランや薬剤発注などをリサーチ

【渋谷周辺】人気のシェアサロン

ここでは、渋谷周辺にある人気シェアサロン5選を紹介していきます。

GrandStory SALON 渋谷

GrandStory SALONは、上場企業の不動産会社が運営する、美容師・ネイリスト・アイリストなどの美容業界で働く方向けのシェアサロンです。
24時間利用できるので、早朝や深夜など、お客様と自身の都合にあわせて利用できるのが魅力です。

渋谷店は、若者が集う場所ならではのモードな雰囲気の店内。セット面5席とネイル3席、シャンプー台が2台あり、天井が高く開放感ある空間です。

料金プラン

スペースの利用料金は安心の”月額定額制“です。1ヶ月のみのご利用も可能で、初期費用は無料です。
売上手数料が無料なので、スペース利用料を除いたすべての売上が自分の報酬となります。


トライアルプラン
10時間 月額27,500円(税込)
※1店舗のみ利用可能
※お試し利用の方におすすめ。

スタンダードプラン
50時間 月額66,000円(税込)

オプションプラン(全プラン共通)

タオル使い放題 月額3,300円(税込)
ロッカー    月額1,100円(税込)

備品と薬剤発注について

セット面 /シャンプー台(可動式・固定式)/ ブラシ各種 /ストレートアイロン カールアイロン /ドライヤー /シャンプー /トリートメント剤 /加温機 /デジタルパーマ機 / ホットカーラー /ワゴン /バックミラー /シャワークロス /ラップ /アルミホイル / 輪ゴム /ロッド/コールドペーパー /スケール /タイマー /カップ /刷毛 /霧吹き /バリカン

薬剤は、自分で用意する必要がありますが、ディーラーの紹介を行っております。

アクセス

JR「渋谷駅」から徒歩5分、井の頭通りを進んだ先にあります。

GO TODAY SHAiRE SALON

GO TODAY シェアサロンは、2017年に原宿に1号店をオープンした後、全国に数多くの店舗を展開しています。充実した設備と、全店舗が駅近くの好立地というところが魅力です。

豊富に5つの料金プランがあるので、自分の働き方にあわせたプランを選択して、プライベートも仕事も充実させられます
フリーランス美容師は、オリジナルのサロンアプリ「SHAiRE」を使って予約・管理・決済が無料で利用できます。

渋谷周辺には、以下の2店舗があります。

  • 渋谷Sol店
  • 渋谷モディ店
料金プラン

それぞれの店舗で選べるプランが異なるようです。初期費用は、事務手数料として2万円(税別)がかかります。


Aプラン:月5万+売上25% いつでも使える
Bプラン:月3万+売上30% いつでも使える
Dプラン:月2万+売上20% 平日のみ使える
Eプラン:月5千円+売上30%平日のみ使える
Zプラン:月15万〜+売上10%専用席で快適

備品と薬剤発注について

薬剤は、主要メーカーの商品を専用ECサイトで簡単に発注できます。
消耗品や機材は、無料で使えるので、スマホと道具だけあればサロンワークを始められます。

アクセス

渋谷Sol店は、「渋谷駅」徒歩3分タワーレコード近くにあります。
渋谷モディ店は、各線「渋谷駅」のハチ公口から徒歩4分の場所にあります。

SALOWIN

SALOWINは、業界最高水準の技術売上の80%を還元するシェアサロンです。豊富なプランから自分の働き方に合わせて選択できます。
「少しの空いた時間だけ」「席移動なしでガッツリ働く」など、色んな働き方が可能なのです。

渋谷周辺には、以下の9店舗あります。

  • 渋谷神南店
  • 渋谷me+店(女性美容師専用)
  • 渋谷&New店
  • 渋谷店
  • 渋谷KITAYA PARK前店
  • 渋谷SQUARE店
  • 渋谷JouLe店
  • 渋谷Suite店
  • 渋谷宇田川店
料金プラン

店舗によってプランの料金が異なります。ただし、初期費用はどこの店舗でも0円です。


スタンダードプラン
半個室のシェアサロンをいつでも利用できる
固定費5万+売上の20%

スタンダードプラスプラン
スタンダードプランの席固定で1日席移動なし
固定費8万+売上の20%

平日プラン
半個室のシェアサロンを平日のみ利用できる
固定費2万円+売上の20%

スポットプラン
半個室のシェアサロンを時間貸しで利用できる
平日750円/30分、土日祝1,200円/30分

備品と薬剤発注について

ドライヤー/コテ/アイロン/ラップ/ホイルなどの、施術に必要な消耗品が無料で使えます。
薬剤は、サロンが連携しているディーラーから仕入れ値で購入できます。

アクセス

渋谷周辺にある9店舗とも、「渋谷駅」から徒歩6分以内の好立地に位置します。

DX シェアサロン 渋谷店

2022年1月に原宿店オープン後、同年の6/20に渋谷周辺に2店舗目がオープンしました。業界最高水準の還元率、売上の85%還元を実現させて、働く美容師から高い支持を得ています。

また、株式会社オニカムは、都心に「ALBUM」などの美容室を12店舗経営しているので、グループのネットワークを活かして、フランチャイズから完全独立までサポートしてくれます。

渋谷店は、ビルの8階に位置しているので眺望も良く、スタイリッシュと温かみを融合した内装デザインで、どのような雰囲気の美容師ともマッチする設計です。

全席半個室の空間で、周りの目を気にすることなく、お客様も美容師も快適に過ごせますよ。

料金プラン

売上や働き方に応じて3つのプランがあります。さらに+20000円で集客サイトに登録が可能。


Aプラン
月額固定費 7,9800+売上の15%

Bプラン
月額固定費 5,9800+売上の17%

Cプラン
月額固定費 5,0000+売上の20%

備品と薬剤発注について

ドライヤー/ヘアアイロン/バリカン/クロス/水道光熱費/Dマガジン/Wi-Fi/タオルクリーニング/タオル/シャンプー・コンディショナーなどの備品や各種サービスが無料

薬剤が業界最安クラス複数のサロンを運営している強みを生かし、特別価格の格安で薬剤購入が可能です。材料を保管しておくロッカーも無料で貸し出ししています。

アクセス

「渋谷駅」から徒歩5分以内の場所に位置します。

B3シェアサロン

B3シェアサロンは、ネイリスト・美容師・エスティシャンなどの美容業の方が、24時間365日利用できるシェアサロンです。

美容複合型シェアサロンなので、お客様は一カ所でさまざまな美容サービスを受けることが可能です。半個室12席と完全個室4席あり、シャンプー台が6台あるのでシャンプー待ちも無く、ゆったりと施術することができます。

料金プラン

初期費用が不要で、以下の固定額のみで利用できます。また、売上100%還元なので高報酬が期待できます。


SPOT PLAN
シェア席をいつでも気軽に利用したい方におすすめ
平日500円/30分
休日700円/30分

STYLIST PLAN
専用半個室で自分だけの席が欲しい方におすすめ 
月額14万円

備品と薬剤発注について

備品やタオル、使用頻度の高い2剤が無料で使えます。薬剤は、30%〜50%引きで購入可能です。

アクセス

「渋谷駅」から徒歩5分の場所にあります。

【渋谷周辺】シェアサロンの料金プランを比較

まずは、一番気になる料金プランを比較していきましょう。

料金形態
GrandStory SALON・トライアルプラン(27,500円/月 10時間)
・スタンダードプラン(66,500円/月 50時間)
GO TODAY SHAiRE SALON・Aプラン(50,000円/月+売上25%)
・Bプラン(​30,000円/月+売上30%)
・平日Dプラン(20,000円/月+売上20%)
・平日Eプラン(5,000円/月+売上30%)
・専用席Zプラン(15,000円~/月+売上10%)
SALOWIN・スタンダード(50,000円/月+売上20%)
・平日限定(20,000円/月+売上20%)
・スポット(平日750円/30分 土日祝1,200円/30分)
DX シェアサロン・Aプラン(79,800円+売上15%)
・Bプラン(59,800円+売上17%)
・Cプラン(50,000円+売上20%)
B3シェアサロン・SPOT PLAN(平日500円/30分 休日700円/30分)
・STYLIST PLAN(月額14万円)

GrandStory SALON

売上歩合は引かれず、サロン利用料を除いた「すべての売り上げが」自身の報酬になります。
1ヶ月のみの利用も可能。初期費用は無料です。

GO TODAY SHAiRE SALON

ゴートゥディでは、幅広いフリーランス美容師に最適なプランを全部で4種類用意。

しっかり働きたい方にはAプラン、プライベートも充実させたい方にはBプランがおすすめです。働き方やライフスタイルに合わせて選べる料金形態はとても嬉しいですよね。

SALOWIN

サロウィンの​​スタンダートプランとブーストプランの違いは、ホットペッパーへの掲載があるかどうかです。サロンからの集客サポートを受けたい方はブースト、必要のない方はスタンダードを選ぶと◎

DX シェアサロン

DXシェアサロンでは、売上に応じて選べる3種類のプランを用意しています。中でもAプランは、売上の85%という業界最大級の還元を実現。さらに、プラス2万円で集客サイトへの登録も可能です。

B3シェアサロン

B3シェアサロンでは、初期費用不要、固定額2種類のプランがあります。
売り上げ100%還元のため高報酬が期待できます。

【渋谷周辺】シェアサロンの店舗情報を比較

その他に、お店ごとのサポート体制や薬剤発注についてもまとめました。

サポート薬剤発注営業時間駅からの距離
GrandStory SALON・HAIRCAMP付き美容師側で用意24時間利用可能渋谷駅から徒歩5分
GO TODAY SHAiRE SALON・開業
・集客
・確定申告
専用ECサイトで簡単発注可能10時〜21時渋谷駅から徒歩3~4分
SALOWIN 原宿店・集客
・独立支援
最大50%オフで購入可能24時間利用可能渋谷駅から徒歩6分
DX シェアサロン・確定申告
・系列店での技術講習の提供
格安価格での薬剤購入が可能7時〜23時渋谷駅から徒歩5分
B3シェアサロン・集客
・独立支援
材料特別割引24時間利用可能渋谷駅から徒歩5分

GrandStory SALON

スタンダードプランにのみ、HAIRCAMPスクールが無料で付いてきます。

GO TODAY SHAiRE SALON

上記で紹介したサポートの他、報酬が月2回に分けて支払われるのもゴートゥデイの人気の秘密。フリーランスを始めたばかりでも、経済的な不安なく仕事に集中出来そうです。

SALOWIN

サロウィンでは事務手続きによる初期費用がかからない上、入居初月は申請した想定売上を先払いでもらうことも可能。ゴートゥデイと同様、フリーランスになったばかりの方にはとても心強いサポートです。

DX シェアサロン

DXシェアサロンでは、事務手数料などの初期費用が一切かからない上、業界最安クラスでの薬剤購入が可能。さらに複数のサロンを運営しているスケールメリットを生かし、系列店での技術講習にも参加できます。

B3シェアサロン

B3シェアサロンは24時間365日利用可能なシェアサロン。初期費用が一切不要で、固定額のみで利用できるため、売上報酬重視の方におすすめです。

気になるシェアサロンは積極的に見学しよう

本記事では、渋谷周辺の人気シェアサロンを5選紹介しました。

フリーランス美容師は、働いたら働いた分だけ報酬に繋がります。自分にあった場所で、希望の条件にあうサロンで、新しい美容師の働き方をぜひ見つけてみましょう。

]]>
【2025年2月】インスタグラム フォロワー増加ランキングhttps://hairinfo.jp/magazine/29070/Fri, 07 Mar 2025 08:43:55 +0000https://hairinfo.jp/magazine/?p=29070

リールで最も重視されるのは「コンテンツの質」です。「リール動画を再シェアする可能性」「リールを最後まで見る可能性」といった項目をクリアできるかどうかが、コンテンツの質を判断する指標となってきます。 「【2025年2月】イ ... ]]>

リールで最も重視されるのは「コンテンツの質」です。
「リール動画を再シェアする可能性」「リールを最後まで見る可能性」といった項目をクリアできるかどうかが、コンテンツの質を判断する指標となってきます。


「【2025年2月】インスタグラム フォロワー増加ランキング」を確認して、質の高いコンテンツ作りを学んでいきましょう!

1

呉 等至DECO

フォロワー増加数64,225人
総合フォロワー数10.7万人
  • ヘアカットを解説した2種類のリールが参考になる
  • 幅広い層のユーザーが楽しめるよう、キャプションに外国語を複数使用しているの
  • コメントに対して丁寧に返信し「投稿者とのやり取りの履歴」に繋げている

音声解説入りのリールと、カットの心地よい音だけが聞こえるリールを交互に投稿しているインスタグラム。
ヘアカットのポイントがわかりやすくまとめられていて、ユーザーのクリエイティビティを刺激する質の高いコンテンツに仕上がっています。
キャプションでは日本語を含めた5言語を使用し、幅広い層のユーザーからアクションを引き出すことに繋がるでしょう。
コメント欄では一つひとつ丁寧に返信している姿があり、重要なシグナルである「投稿者とのやり取りの履歴」を残しています。

ユーザーのクリエイティビティを刺激する質の高いコンテンツ作りが、フォロワー増加に繋がっています。


2

藤原 英里香CHARLES DESSIN tokyo 表参道

フォロワー増加数15,785人
総合フォロワー数4.1万人
  • 小顔効果に関する専門性の高い情報を得られる
  • コメントに返信やいいねをして「投稿者とのやり取りの履歴」に繋げている
  • 印象的なタイトル入りのカバー画像でユーザーの注目を集めている

小顔効果を得るための、さまざまな美容情報が学べるインスタグラム。
歯科医師から賞賛されるほど、専門的でわかりやすいコンテンツに仕上がっています。
コメント欄では美容師さんの美しい顔立ちにコメントが寄せられていて、よりコンテンツの注目度が高まっているようです。
質問への返信やいいねをすることで、アルゴリズムの重要なシグナルとなる「投稿者とのやり取りの履歴」に繋がっています。
「効果は一生出ません」といった、思わず内容を確認したくなるカバー画像のタイトルが印象的です。

専門性の高いコンテンツ内容やユーザーとのやり取りが、現在のインスタグラムのアルゴリズムにマッチしてフォロワー増加となりました。


3

小山 翔馬Miyu’s

フォロワー増加数8,180人
総合フォロワー数1.9万人
  • ホワイトメッシュを数多く紹介している
  • リールやフィードの作り方を工夫してユーザーのアクションを促している
  • 質の高いコンテンツを毎日投稿してユーザーを飽きさせない

白髪を馴染ませながら作り出す、ホワイトメッシュを数多く紹介しているインスタグラム。
ヘアカラーの美しさだけでなく、前髪の根元パーマや毛流れを生み出すカットなど、美容師さんの高度なテクニックが学べる質の高いコンテンツが満載です。
リールは短くまとめられていて「ユーザーが最後まで見る可能性」を高めていますね。
またフィード投稿は写真と動画を複数枚載せて「投稿を数秒見る」というアクションを促すなど、ユーザーを意識したコンテンツ作りを徹底しています。
1日に3回の投稿を継続しつつ、コンテンツの質を維持してフォロワーを飽きさせません。

リールやフィード投稿それぞれのシグナルを重視したコンテンツ作りや、投稿頻度の維持がフォロワー増加に繋がりました。


4

深町 隼輔髪質改善Period.赤坂 美容室

フォロワー増加数7,647人
総合フォロワー数9.6万人
  • 更新頻度を維持してユーザーを飽きさせない
  • コメントに対して丁寧に返信するなどユーザーとの交流をはかっている
  • カメラの位置や見せ方にこだわったオリジナル性の高いコンテンツが満載

毎月一定の更新頻度を維持してユーザーを飽きさせないよう工夫しています。
レイヤーカットの方法を解説したリールはオリジナル性が高く、有料コンテンツに引けを取らない充実した内容が好評です。
コメントへの返信をしていることもあり、リールの重要なシグナルとなる「投稿者とのやり取りの履歴」に繋がっています。
カットの最中に画角を確認する姿があり、カメラの位置や角度、カットの見せ方などユーザーへの伝わりやすさを追求しているのが印象的です。
ストーリーズも定期的に更新して、フォロー外のユーザーが閲覧する機会を増やしています。


5

野平 雅樹VIEW TENJIN

フォロワー増加数6,337人
総合フォロワー数7.0万人
  • さまざまな種類のレイヤーカットを紹介したリールが参考になる
  • 外国語のタグを使用しているためフォロー外のユーザーもアクセスしやすい
  • 美容師さんご本人が登場するコンテンツを定期的に更新している

リールでは数多くのレイヤーカットを紹介し、ヘアカタログとしても参考にしやすい内容となっています。
どのコンテンツも短くまとめられていて、ユーザーが「最後まで見る可能性」というリールの質を決める重要な項目を満たしていると言えるでしょう。
外国語のタグを数多く使用して、フォロー外のユーザーがアクセスしやすいように工夫しています。
ひときわユーザーのアクションが多い「美容師さんご本人が登場するコンテンツ」を定期的に発信していることも、フォロワー増加の理由と考えられます。


6

YAMATOshion

フォロワー増加数6,030人
総合フォロワー数34.6万人
  • バレイヤージュヘアの美しい仕上がりが堪能できる
  • 人気リールの再掲載や外国語タグの使用でフォロー外へのリーチ拡大に繋げている
  • フィード投稿ではヘアカラーの比較をわかりやすく紹介している

角度や見せ方にこだわった撮影により、バレイヤージュヘアの透明感や繊細な仕上がりがより際立っています。
いいねやコメントなどユーザーのアクティビティを重視し、人気のリールは再掲載してフォロー外へのリーチ拡大に繋げているようです。
国内外問わず幅広い層のユーザーに届きやすいように、外国語のタグを数多く使用しています。
フィード投稿はカラーの比較が数枚の写真や動画にまとめられていて、「投稿を数秒見る」というユーザーのアクションを促していますね。


7

辻瀬 由梨おしゃれサロンアート

フォロワー増加数5,978人
総合フォロワー数1.8万人
  • 白髪を活かしたヘアスタイル紹介が参考になる
  • 流行の音源を使用したリールなど質の高いコンテンツを発信している
  • 一定の更新頻度を維持してユーザーを飽きさせない

白髪を活かしたヘアカラーとヘアスタイルを発信しているインスタグラム。
先月投稿されたリールの人気を受けて、今月もユーザーの需要に沿ったコンテンツに仕上げていますね。
2月はナレーション入りのリールが減り、流行の音楽を使用した投稿が増えたようです。
「音源ページに移動する可能性」というリールの質を判断する項目があり、音楽の使用頻度が上昇したことで、ユーザーの閲覧数やフォロワーの増加に繋がったのかもしれません。
ユーザーを飽きさせないよう、リールもストーリーズも一定の更新頻度を維持しています。


8

安西 智嘉志サロンドゥクープ

フォロワー増加数4,856人
総合フォロワー数5.0万人
  • ヘアケア情報に関するリールは専門性が高く、思わず最後まで見たくなる
  • 内容が一目でわかるカバー画像の設定で興味のあるコンテンツを選びやすい
  • コメント欄では「やり取りの履歴」にとどまらず、さらなるヘアケア知識を提供している

SNSでの情報発信や講師業にも重点を置いている美容師さん。
専門性の高いヘアケア情報を、わかりやすく解説したリールが人気です。
リールの研究をしていると自己紹介にある通り、「最後まで見る可能性」などコンテンツの質を左右する項目をしっかり押さえた内容となっています。
内容が一目でわかるカバー画像を設定しているので、ユーザーが興味のあるコンテンツを選びやすいですね。
コメントへの返信では単に「投稿者とのやり取りの履歴」で終わるのではなく、より学びが深まる知識も伝えているのが好印象です。


9

森戸 俊樹GORILLA BISCUITS

フォロワー増加数4,806人
総合フォロワー数22.9万人
  • カラフルで個性的なヘアカラーを楽しめる投稿が満載
  • 印象的なカバー画像がフォロー内外問わずユーザーの目を引く
  • 最後まで見たくなるようなオリジナル性の高いコンテンツに仕上がっている

ビビッドやパステルなど、カラフルに染められたヘアスタイルが並ぶインスタグラム。
個性的なヘアカラーは唯一無二の存在感で、必然的にオリジナル性の高いリールに仕上がっています。
カラーの最中から仕上がりまでをまとめたリールが多く、「リールを最後まで見る可能性」という重要なシグナルを満たしたコンテンツに仕上がっていますね。
印象的なカバー画像を設定して、リールの閲覧数増加に繋げています。
フィード投稿よりもリールに集中して情報発信を続けることで、よりフォロー外のユーザーにリーチしやすくなっていると言えるでしょう。


10

KOUSEIONYX

フォロワー増加数3,520人
総合フォロワー数21.7万人
  • サロンワークや美容師さんのプライベートなど様々なテーマのリールが楽しめる
  • コメントに対して一つひとつ丁寧に対応している
  • ストーリーズでお客様の投稿をメンションしてユーザーとの交流をはかっている

サロンワークを中心に、さまざまなテーマのリールが楽しめるインスタグラム。
美容師さんの端正な顔立ちや優しい人柄が注目を集めていて、ファッションやプライベートに関する情報発信も人気です。
フィード投稿では動画や写真を複数枚載せることで「投稿を数秒見る」というユーザーのアクションを促しています。
一つひとつのコメントへ丁寧に返信して、インスタグラムの重要なシグナルである「投稿者とのやり取りの履歴」を残しているのもフォロワー増加理由の一つです。
ストーリーズではお客様の投稿をメンションして、フォロー外のユーザーに表示される機会を増やしています。


コンテンツの質を左右する、ユーザーのアクティビティを積極的に促したコンテンツが人気でした。


HAIRinfoでは日々の美容師総合ランキングも確認できますので、ぜひチェックを!

HAIRinfo|ヘアカラーレシピ共有サイト リリースのお知らせ

HAIRinfoから、メインコンテンツとなる「ヘアカラーレシピ共有サイト」がリリースされました。

ご自身のヘアカラーレシピを投稿したり、非公開で自分だけのメモとして保存したり、気になるカラーレシピの保存も可能です。ヘアカラーレシピだけでなく、使用した商品に対しての口コミや評価も行えます。

美容師・美容学生の方はどなたでもご利用いただけます。
※HAIRinfoランキングへ既にご登録済みの方は、ログインするだけで使用開始できます。

詳しくは下記よりご確認ください。

HAIRinfo|ヘアカラーレシピ共有サイト リリースのお知らせ HAIRinfo|ヘアカラーレシピ共有サイト 使い方ガイド
]]>
表参道のシェアサロンを徹底比較!料金プランや薬剤発注などをリサーチhttps://hairinfo.jp/magazine/10001/Thu, 06 Mar 2025 00:37:03 +0000https://mag.hairinfo.jp/?p=10001

美容師の中でこのようなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。ハイセンスなショップが多く立ち並ぶ表参道、誰もが憧れるおしゃれな街で働いてみたいですよね。 そこで今回は、表参道周辺のシェアサロンを厳選して6つの店舗を ... ]]>

美容師の中でこのようなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。ハイセンスなショップが多く立ち並ぶ表参道、誰もが憧れるおしゃれな街で働いてみたいですよね。

そこで今回は、表参道周辺のシェアサロンを厳選して6つの店舗を紹介していきます。料金プランやそれぞれのサロンの特徴も併せて解説していきます。

原宿周辺のシェアサロンを徹底比較!料金プラン&薬剤発注などをリサーチ

【表参道周辺】人気のシェアサロン

ここでは、表参道周辺の人気あるシェアサロン6選を紹介していきます。

SALOWIN

SALOWINは、2019年に原宿に1店舗目をオープンした後、表参道に2店舗目を出店しています。業界内高水準の還元率、売上80%還元が特徴の大手シェアサロンです。

収入面だけでなく、働く環境やサポート体制など、美容師ファーストのサロン運営なので在籍スタッフから高い支持を集めています。

表参道周辺には、以下の3店舗あります。

  • 表参道Suite店
  • 表参道HOLON店
  • 表参道店
料金プラン

店舗によってプランの料金が異なります。ただし、初期費用はどこの店舗でも0円です。


スタンダードプラン
半個室のシェアサロンをいつでも利用できる
固定費5万+売上の20%

スタンダードプラスプラン
スタンダードプランの席固定で1日席移動なし
固定費8万+売上の20%

平日プラン
半個室のシェアサロンを平日のみ利用できる
固定費2万円+売上の20%

スポットプラン
半個室のシェアサロンを時間貸しで利用できる
平日750円/30分、土日祝1,200円/30分

備品と薬剤発注について

ドライヤー/コテ/アイロン/ラップ/ホイルなどの、施術に必要な消耗品が無料で使えます。
薬剤は、シェアサロン側がディーラーと契約をして、一括仕入れを実施しているので最大50%引きで購入できます。

アクセス

表参道周辺の3店舗とも、「表参道駅」から徒歩3分以内の場所にあります。

GO TODAY SHAiRE SALON(ゴートゥデイ)

GO TODAY シェアサロンは、2017年に原宿に1号店をオープン後、全国主要都市に多くの店舗を展開する日本最大級のシェアサロンです。

表参道周辺には、以下の4店舗あります。

  • 表参道Flos店
  • 表参道店
  • 表参道Polaris店
  • 青山店

表参道店は、個室席ではなく、一般的な美容室のようなオープン型のセット面なので、チーム利用やアシスタントをつけての契約も可能です。

料金プラン

それぞれの店舗で選べるプランが異なるようです。初期費用は、事務手数料として2万円(税別)がかかります。


Aプラン:月5万+売上25% いつでも使える
Bプラン:月3万+売上30% いつでも使える
Dプラン:月2万+売上20% 平日のみ使える
Eプラン:月5千円+売上30%平日のみ使える
Zプラン:月15万〜+売上10%専用席で快適

備品と薬剤発注について

薬剤は、主要メーカーの商品を専用ECサイトで簡単に発注できます。
消耗品や機材は、無料で使えるので、スマホと道具だけあればサロンワークを始められます。

アクセス

表参道周辺の3店舗とも、「表参道駅」から徒歩2〜5分の場所にあります。

CHIC シェアサロン

CHIC シックシェアサロンは、24時間365日利用可能で、売上の80%還元を実現したサロンです。集客支援やサポート体制が充実しているので、フリーランスになりたてで集客に不安がある方におすすめ。

地下にある店舗ですが、シャンプー台がある場所が天窓になっており、青空が見えて自然光が入るので地下だと感じにくい設計です。

料金プラン

月額プラン3つ、ブースレンタル1つ、合計4つのプランがあります。契約時の初期費用は無料です。


Bプラン(がっつり稼ぎたい方におすすめ)
売上20%+5万円/月(税別)
月間売上目安:10〜50万円以上の方

Sプラン(専用のスペースで快適施術)
20万円〜/月(税別)+売上5%
月間売上目安:100万円以上の方

Mプラン(材料費が売上の10%保証プラン)
売上25%+6万円/月(税別)
月間売上目安:40万円以上の方

ブースレンタル(たまにしか利用しない方におすすめ)
平日864円/30分
土日祝1,182円/30分(税別)

備品と薬剤発注について

水道光熱費/ドライヤー/ラップ/コテ/機材/ホイルなどの消耗品が無料です。
私物ロッカーと、薬剤の収納スペースも無料で貸与しています。

アクセス

「表参道駅」A2出口から徒歩2分の場所にあります。

SALON VILLAGE

SALON VILLAGEは、東京エリアに6店舗と大阪に1店舗構える、ビューティシャンの方が利用できるシェアサロンです。月額固定料だけで個室席を占有できるので、独立を考えている方にもおすすめ。

表参道店は、全席個室なので周りの目を気にする事なく施術に集中できます。自分のブランド名を掲げて独立を実現させる事も可能。24時間利用できるので、早朝や深夜希望のお客様の対応も可能です。

料金プラン

表参道店
月額 ¥228,000〜

備品と薬剤発注について

水道光熱費/Wi-Fi/タオル400枚/ロッカー

他にも技術に必要な設備や機材などは、共有設備として搭載しています。
薬剤の購入は、希望者には専任代理店を紹介してくれます。

アクセス

「表参道駅」から徒歩5分の場所にあります。

EMANON

EMANONは、東京・大阪・名古屋・福岡など、全国40店舗以上展開する大型シェアサロンです。美容師だけでなく、ネイリストやアイリストの方も利用できます。

表参道周辺には、以下の2店舗あります。

  • NEHANシェアサロン表参道店
  • BEBEシェアサロン表参道店

表参道周辺にある2店舗は、上品で高級感ある街並みにぴったりな、洗練されたデザインで落ち着いた空間です。

料金プラン

月額歩合プラン
柔軟に働きたい方におすすめ

①3万20%プラン
月額固定3万円+売上(税込)×20%
②5万20%プラン
月額固定5万+売上((税込)×20%
③5万25%プラン
月額固定5万+売上(税込)×25%

※料金の詳細は店舗によって異なります。

半個室タイプで、席占有はできませんがロッカーは1台使えます。


月額固定プラン
月々のコストを固定させたい方におすすめ

月額20万円~30万円
※料金は店舗ごとに異なります。

売上にかかわらず固定月額料金のみで、完全個室・半個室で席占有で利用できます。完全個室の場合は、内装をフルカスタムできるので自分の好みの空間を作ることが可能です。ロッカーは1台支給されます。


SPOTプラン
使った時間分の料金のみ支払いたい方におすすめ

平日550円/30分
土日祝1100円/30分

最低ご利用時間は60分〜です。

備品と薬剤発注について

ロッド/スプレイヤー/シャンプークロス/タオル/ガーゼ/ラップ/ハケ/マドラー/カップなどの、機材や消耗品は無料で貸し出ししています。

店舗によって多少置いている物が異なるので、サロン見学の際に確認しておきましょう。

薬剤は、100社以上の取引メーカーが入っているミラーボール発注アプリから、最大50%引きのサロン価格で購入することが可能です。
また、お客様向けに自分のECサイトをコスト0で作成できます。お客様がECサイトでお買い物された場合は、フリーランスの方にも10%バックされます。

アクセス

表参道周辺の2店舗とも、「表参道駅」から徒歩10分以内の場所に位置します。

DX シェアサロン 渋谷店

「ALBUM」などの美容室を都心に12店舗展開する株式会社オニカムが、2022年6月20日にオープンした半個室スタイルのシェアサロン。充実の備品を無料で使える他、業界最安クラスの薬剤購入が可能。

業界内トップクラスの還元率85%が特徴で、グループ内で手厚いサポート体制も整っており、美容師が働きやすい環境作りに力を入れています。

料金プラン

売上や働き方に応じて3つのプランがあります。さらに+20000円で集客サイトに登録が可能。


Aプラン
月額固定費 7,9800+売上の15%

Bプラン
月額固定費 5,9800+売上の17%

Cプラン
月額固定費 5,0000+売上の20%

備品と薬剤発注について

ドライヤー/ヘアアイロン/バリカン/クロス/水道光熱費/Dマガジン/Wi-Fi/タオルクリーニング/タオル/シャンプー・コンディショナーなどの備品や各種サービスが無料

薬剤は、シェアサロンが契約しているディーラーから最大60%オフで購入可能。午後12時までにスマホから発注すると翌日には配送してもらえます。薬剤の保管ロッカーも無料貸し出ししています。

アクセス

「渋谷駅」から徒歩5分以内の場所に位置します。

【表参道周辺】シェアサロンの料金プランを比較

まずは、一番気になる料金プランを比較していきましょう。

料金形態
GO TODAY SHAiRE SALON・Aプラン(50,000円/月+売上25%)
・Bプラン(​30,000円/月+売上30%)
・平日Dプラン(20,000円/月+売上20%)
・平日Eプラン(5,000円/月+売上30%)
・Zプラン(150,000円/月+売上10%)
SALOWIN・スタンダード(50,000円/月+売上20%)
・ブースト(80,000円/月+売上20%)
・スポット*平日限定(20,000/月+売上20%)
CHIC シェアサロン・Bプラン(売上20%+5万円/月)
・Sプラン(20万円〜/月+売上5%)
・Mプラン(売上25%+6万円/月)
・ブースレンタル(平日864円/30分)
・ブースレンタル(土日祝1,182円/30分)
SALON VILLAGE・表参道店(228,000~円/月)
EMANON・月額歩合プラン(5万円/月+売上×20%)
・月額固定プラン(20万円~30万円/月)
・SPOTプラン(平日550円/30分)
・SPOTプラン(土日祝1100円/30分)
DX シェアサロン・Aプラン(79,800円+売上15%)
・Bプラン(59,800円+売上17%)
・Cプラン(50,000円+売上20%)

GO TODAY SHAiRE SALON

ゴートゥディでは、幅広いフリーランス美容師に最適なプランを全部で4種類用意。

しっかり働きたい方にはAプラン、プライベートも充実させたい方にはBプランがおすすめです。その他お得な平日プランは、主婦の方やダブルワーク中の方に最適。

SALOWIN

サロウィンの​​スタンダートプランとブーストプランの違いは、ホットペッパーへの掲載があるかどうかです。集客が安定しないはじめのうちはブースト、次第にリピーターさんを獲得できるようになったらスタンダードに切り替えるのもOK◎

CHIC シェアサロン

CHICシェアサロンでは、月額プラン3つとブースレンタル計4つの豊富な料金プランが用意されています。

SALON VILLAGE

SALON VILLAGEでは月額固定料だけで個室席を占有できるため、独立を考えている方におすすめです。

EMANON

エマノンの月額利用プランはゴートゥディよりも安く、サロウィンと同じ価格設定です。さらに時間貸しの利用に関しても、他のサロンよりも圧倒的に安く利用できますよ。

DX シェアサロン

DXシェアサロンでは、売上に応じて選べる3種類のプランを用意しています。中でもAプランは、売上の85%という業界最大級の還元を実現。さらに、プラス2万円で集客サイトへの登録も可能です。

【表参道周辺】シェアサロンの店舗情報を比較

その他に、お店ごとのサポート体制や薬剤発注についてもまとめました。

サポート薬剤発注営業時間駅からの距離
GO TODAY SHAiRE SALON ・開業
・集客
・確定申告
専用ECサイトで簡単発注可能10時〜21時表参道/明治神宮前から徒歩4分
SALOWIN ・集客
・独立支援
最大50%オフで購入可能24時間利用可能表参道駅から徒歩3分
CHIC シェアサロン・決済手数料の負担
・撮影スタジオ併設
・社会保険加入
24時間利用可能表参道駅から徒歩2分
SALON VILLAGE・集客
・収益化
・完全個室
専任代理店を紹介可能24時間利用可能
EMANON・個人集客指導
・税務
・確定申告
材料発注アプリの提供、発注サポート恵比寿駅から徒歩7分
DX シェアサロン・確定申告
・系列店での技術講習の提供
格安価格での薬剤購入が可能渋谷駅より徒歩4分

GO TODAY SHAiRE SALON

充実した設備と手厚いサポートの他、報酬が月2回に分けて支払われるのもゴートゥデイの人気の秘密。フリーランスを始めたばかりでも経済面を気にすることなく、安心して仕事に集中出来ますよ。

SALOWIN

サロウィンでは、契約時の初期費用が全て無料になる他、タオルクリーニング代やクレジットカード手数料等なども全部無料です。月額でかかる金額はシェアサロン利用料と材料費だけでOK。あとあと費用がかさむ心配もありません。

CHIC シェアサロン

初期手数料無料かつ売り上げ80%還元のCHICシェアサロン。
HPBを利用した集客支援などもあり、シェアサロン利用が初めてで集客に不安な方も安心です。

SALON VILLAGE

初めてで不安な方や資金が少なくても、独立が叶うシェアサロンです。

EMANON

SNSでのプロモーションやオンラインサロンによる個人集客指導など、これからフリーランスになる人にも心強いサポート体制が整っているエマノン。上質でおしゃれな雰囲気のサロン内で、美容師以外のスキルもしっかり学ぶことが出来ます。

DX シェアサロン

DXシェアサロンでは、事務手数料などの初期費用が一切かからない上、業界最安クラスでの薬剤購入が可能。さらに複数のサロンを運営しているスケールメリットを生かし、系列店での技術講習にも参加できます。

気になるシェアサロンは積極的に見学しよう

本記事では、表参道周辺の人気あるシェアサロン5選を紹介しました。

ハイブランドショップが建ち並ぶ上品でオシャレな街並みの表参道で、フリーランス美容師としての新たなスタートを切りましょう。

]]>
韓国で大人気!【Daleaf(ダリフ)】特集|チェック必須のアイテムは?https://hairinfo.jp/magazine/20216/Tue, 04 Mar 2025 09:20:05 +0000https://mag.hairinfo.jp/?p=20216

韓国で人気急上昇中のヘアケアブランド【Daleaf(ダリフ)】。 植物由来成分を使用したヴィーガン処方や敏感肌にも優しい低刺激設計が魅力で、特に洗い流さないトリートメントや、ダメージ補修に特化したアイテムが話題になり、こ ... ]]>

韓国で人気急上昇中のヘアケアブランド【Daleaf(ダリフ)】

植物由来成分を使用したヴィーガン処方や敏感肌にも優しい低刺激設計が魅力で、特に洗い流さないトリートメントや、ダメージ補修に特化したアイテムが話題になり、ここ最近は日本でも注目されています。

本記事では、そんなDaleafの人気ラインやおすすめ商品を徹底解説!
トリートメントや頭皮ケア、スタイリングアイテムまで、魅力と使い方を詳しくご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね。

Daleaf(ダリフ)ってどんなブランド?

Daleaf(ダリフ)は、2018年に韓国で誕生したヴィーガンヘアケアブランド
植物由来成分を使用し、髪と頭皮に優しい処方が特徴です。設立翌年の2019年には韓国消費者満足度で1位を獲得し、その実力が認められました。

さらに、ドイツの皮膚科テスト機関「ダーマテスト」で最高等級を取得し、低刺激性も証明されています。

代表的なラインには、ダメージ補修に特化した「LPTケラチンリペア」シリーズや、頭皮ケアに優れた「ベタールート」シリーズなどがあります。

ヴィーガン処方&低刺激で安心して使える

Daleaf(ダリフ)の最大の魅力は、植物由来成分を使用したヴィーガン処方

動物由来成分を使用せず、環境にも配慮したクリーンなヘアケアブランドです。また、ドイツの皮膚科テスト機関「ダーマテスト」で最高等級を取得しており、低刺激で敏感肌の方にも安心して使えるのがポイント。
髪と頭皮に優しく、毎日のケアにぴったりのアイテムが揃っています。

髪の悩みに合わせた多彩なラインナップ

Daleafは、ダメージ補修や頭皮ケアなど、目的に合わせたヘアケアラインが充実。

「LPTケラチンリペア」シリーズは、熱やカラーで傷んだ髪をしっかり補修。
「ベタールート」シリーズは、健康的な頭皮環境を整え、ハリ・コシのある美しい髪を育みます。それぞれの悩みに特化した処方で、理想の髪へと導いてくれるのが魅力です。

韓国発のトレンドヘアケアが日本でも手軽に試せる

韓国ではすでに高い人気を誇るDaleaf。日本国内でもQoo10公式ショップやSNSを通じて話題になり、気軽に購入できるようになっています。

トレンド感のあるスタイリッシュなパッケージも魅力的で、バスルームに置くだけで気分が上がるデザイン。韓国の最新ヘアケアを、日本でも手軽に取り入れられる点がファンを惹きつけています。

Daleafのラインをチェック!

そんなDaleaf(ダリフ)では、髪や頭皮の悩みに応じて、現在以下の6つのラインを展開しています。
それぞれに異なった特徴があるので、ぜひお気に入りをライン使いしてみてくださいね。

  • LPTケラチンリペア
    ダメージヘアの補修に特化したライン。シャンプー、トリートメント、ウォータートリートメント、ノーウォッシュトリートメントなどを含む人気ラインです。
  • Originリペアライン
    ハチミツ配合で、髪に潤いと栄養を与えるライン。シャンプー、ヘアパック、ノーウォッシュトリートメントなどで日々のダメージケアに最適なラインナップ。
  • GLAMヘアスタイリング
    韓国風のヘアスタイリングを実現するライン。日々のヘアセットに使いたいヘアスティック、ヘアワックス、ヘアパウダー、白髪カバーヘアマスカラなどの実用的なアイテムが揃っています。
  • クロレラリラックス
    頭皮ケアや抜け毛対策に焦点を当てたライン。シャンプー、トリートメント、ヘアトニック、ウォータートリートメントなどを展開しています。年齢による抜け毛対策をはじめたい方にもおすすめ。
  • LPTケラチンパフューム
    香りを楽しみながらヘアケアできるライン。パフュームヘアエッセンスやパフュームポリッシュオイルなどが含まれます。バスタイムを優雅に彩りたい方に。
  • アップルミントクーリング
    脂性頭皮向けのクーリング効果があるライン。スケーラーやクーリングシャンプーなどスッキリ感溢れる商品を展開しています。

Daleafの人気トリートメントを厳選して紹介

ベタールートウォータートリートメント

Daleaf(ダリフ)の「ベタールートウォータートリートメント」は、傷んだ髪を瞬時に補修し、サラサラでツヤのある仕上がりを叶えるウォータートリートメント。
髪と頭皮の健康をサポートする特許成分が配合されており、ダメージケアとスカルプケアの両方が叶うアイテムです。

水のように軽いテクスチャーで髪に素早く浸透し、わずか10秒で効果を発揮。細毛やボリューム不足に悩む方にもぴったりのトリートメントです。

魅力・特徴

  • LPTケラチンリペア成分を配合し、髪の内部まで補修
  • 水のような軽い質感で、瞬時に髪に浸透
  • 特許成分が頭皮と髪の健康をサポート
  • 髪を重たくせず、ふんわりとした仕上がりに
  • 10秒の短時間でOK!時短ケアにも最適

使い方

  • シャンプー後、髪の水分を軽くタオルで取る
  • 適量を手に取り、髪全体になじませる
  • 10秒ほど待つ(時間がないときでもOK)
  • ぬるま湯でしっかり洗い流す
  • 週2〜3回の使用がおすすめ

塗布後にトリートメントをつけた頭皮がじんわりと暖かくなってきますが、それは成分を効果的に補給するための正常な反応です。使っているうちから髪が滑らかな質感になっていくのがわかりますよ。


こんな人向け

  • ダメージが気になる方
    ブリーチやカラー、熱ダメージで傷んだ髪を補修したい
  • 髪が細く、ボリュームが出にくい方
    ふんわり軽やかに仕上げたい
  • ヘアケアに時間をかけたくない方
    10秒で完了するので時短ケアにぴったり
  • ベタつかず軽い仕上がりが好きな方
    オイル系トリートメントが苦手な人にも◎
  • 髪だけでなく頭皮ケアもしたい方
    特許成分配合で頭皮環境も整えられる

LPTノーウォッシュトリートメント

Daleaf(ダリフ)の「LPTケラチンリペア ノーウォッシュトリートメント」は、洗い流さずに使用できるアウトバストリートメントです。

ヘアカラーやパーマ、熱によるダメージを受けた髪を補修し、しっとりとした艶やかな髪へ導きます。皮膚低刺激テストの認定を取得しており、敏感肌の方でも安心して使用できます。

魅力・特徴

  • 低分子(LPP)と高分子(PPT)のタンパク質を配合し、髪の内部から表面までしっかり補修
  • アウトバストリートメントとして、手軽にダメージケアが可能
  • 弱酸性処方で髪と頭皮に優しく、毎日安心して使用できる
  • ハイブランド香水のようなピンクブリーズの心地よい香りが持続し、リラックス効果も期待できる

使い方

  • シャンプー後、髪の水気を軽くタオルドライします
  • 手のひらに適量(髪の長さや量に応じて)を取ります
  • 頭皮から少し離れた部分から毛先に向かって、ムラなく塗布します
  • ドライヤーで髪を乾かし、スタイリングします

乾いた髪にも使用できますが、濡れた髪に使用することで、より効果的に成分が浸透します。


こんな人向け

  • ヘアカラーやパーマで髪が傷んでいる方
    ダメージを受けた髪を補修し健康に
  • コテやヘアアイロンの使用でパサつきが気になる方
    熱ダメージから髪を守り、しっとりとした質感へ
  • 手軽にヘアケアをしたい方
    洗い流し不要で、忙しい日々でも簡単にケア
  • 敏感肌の方
    皮膚低刺激テスト済みで、安心して使用可能

オリジンリペア ノーウォッシュヘアトリートメント

Daleaf(ダリフ)の「オリジンリペア ノーウォッシュヘアトリートメント」は、洗い流し不要のアウトバストリートメントです。

ハチミツ配合で、髪に潤いと栄養を与え、しっとりとした質感に導きます。忙しい日々でも手軽にヘアケアができるアイテムです。

魅力・特徴

  • ハチミツ配合で髪に潤いと栄養を与え、乾燥やダメージを補修
  • アウトバストリートメントとして、手軽に使用可能
  • 軽やかな仕上がりでベタつかず、サラサラとした質感を実現
  • 使用後も持続する心地よい香りで、リラックス効果も抜群

使い方

  • シャンプー後、髪の水分を軽くタオルで拭き取ります
  • 髪の長さや量に応じて、適量を手のひらに取ります
  • 毛先を中心に、髪全体にムラなく馴染ませながら塗布します
  • ドライヤーで髪を乾かし、スタイリングしてケア完了

乾いた髪にも使用できますが、濡れた髪に使用することで、より効果的に成分が浸透します。


こんな人向け

  • 髪の乾燥やダメージが気になる方
    ハチミツの保湿効果で、髪に潤いをプラス
  • 手軽にヘアケアをしたい方
    洗い流し不要で、忙しい日々でも簡単にケア
  • ベタつかない仕上がりを好む方
    軽やかでサラサラとした質感を実感できる
  • 心地よい香りを楽しみたい方
    使用後も続く香りでリラックス

Daleafの人気頭皮ケアアイテムまとめ

アップルミントベタールートクーリングスケーラー

Daleaf(ダリフ)の「アップルミントベタールートクーリングスケーラー」は、頭皮のベタつきや匂い、抜け毛などの悩みにアプローチする頭皮ケアアイテムです。

アップルミントの爽やかな香りとメントールの清涼感で、使用後は頭皮がすっきりとリフレッシュできます。
チューブタイプで衛生的かつ使いやすく、週に1〜2回のスペシャルケアとして取り入れることで、健やかな頭皮環境をサポート。リフレッシュしたい夏の暑い日にもおすすめのアイテムです。

魅力・特徴

  • シーソルト配合で、頭皮の毛穴に詰まった皮脂や汚れを効果的に取り除く。
  • メントールの清涼感で爽快な使用感。使用中から使用後まで頭皮がスッキリリフレッシュ。
  • 頭皮環境を整えることで、抜け毛やフケなどのトラブルを予防にも。
  • 衛生的で適量を取り出しやすい使いやすいチューブタイプで手軽に頭皮ケア。

使い方

  • シャンプー前に、髪と頭皮をしっかりと濡らします
  • チューブから適量を取り出し、頭皮全体にムラなく塗布します
  • 指の腹を使って、2~3分間優しく頭皮をマッサージします
  • その後、ぬるま湯でしっかりと洗い流し、通常のシャンプー・トリートメントを行います

週に1〜2回の使用がおすすめです。


こんな人向け

  • 頭皮のベタつきや匂いが気になる方
    毛穴の汚れをしっかり落とし、清潔な頭皮をキープ
  • 抜け毛やフケに悩んでいる方
    頭皮環境を整えることで、これらのトラブルを予防
  • 頭皮のリフレッシュ感を求める方
    メントールの爽快感で、スッキリとした使用感
  • 手軽に頭皮ケアを始めたい方
    チューブタイプで使いやすく、週1~2回のケアで効果を実感

ベタールートリラクシングシャンプー

Daleaf(ダリフ)の「ベタールートリラクシングシャンプー」は、頭皮と髪の健康をサポートするために開発されたシャンプーです。

クロレラエキスや植物由来成分を配合し、頭皮を優しく洗浄しながら、髪に潤いと栄養を与えます。韓国のオリーブヤングでシャンプー部門1位を獲得した実績もあり、その実力は多くのユーザーお墨付き!

魅力・特徴

  • 髪と頭皮に栄養を与え、健康的な状態を保つクロレラエキスを贅沢に配合
  • 肌に優しい自然由来の成分で、頭皮と髪を優しくケア
  • 柔らかくきめ細やかな泡が、頭皮と髪を包み込み、心地よい洗い上がりを実現
  • クロレラハーブの心地よい爽やかな香りが、リラックスしたバスタイムを演出

使い方

  • 髪と頭皮をぬるま湯でしっかりと濡らし、汚れを落とします
  • シャンプーを手のひらに適量取り、手のひらで軽く泡立てます
  • 頭皮をマッサージするように指の腹で優しく洗います
  • 髪と頭皮を十分にすすぎ、シャンプーをしっかりと洗い流します

必要に応じて、2度洗いを行うとより効果的です。


こんな人向け

  • 頭皮の健康を重視する方
    クロレラエキスや植物由来成分が、頭皮環境を整える
  • 髪にボリュームが欲しい方
    豊かな泡立ちで、ふんわりとした仕上がりに
  • 自然派志向の方
    自然由来の成分で作られた、クリーンビューティーを追求したものづくり
  • リラックスしたバスタイムを楽しみたい方
    クロレラハーブの香りが、心地よいリラックスタイムを提供

Daleafの人気スタイリングアイテム

GLAMヘアスタイリングシリーズ

Daleaf(ダリフ)の「GLAMヘアスタイリング」シリーズには、韓国風のヘアスタイルを手軽に実現できるアイテムが揃っており、Qoo10では特にセットが特に人気を集めています。

ヘアスティック、ヘアワックス、ヘアパウダーの中からお好みの2点を選べるお得な組み合わせは、異なるスタイリングアイテムを組み合わせることで、多彩なヘアアレンジが叶うのが嬉しい◎

ヘアスティック

ヘアスティックは、前髪や浮き毛、後れ毛を手軽にまとめることができるスティックタイプのスタイリング剤です。コンパクトで持ち運びやすく、外出先でもサッと使用できます。

使い方

  • ヘアスティックのキャップを取り外してから使う
  • 前髪や浮き毛、後れ毛など、髪をまとめたい部分に直接スティックを滑らせる
  • 手やコームで軽く整えて、自然な仕上がりに

ヘアパウダー

ヘアパウダーは、根元からボリュームを出し、ふんわりとした質感を作り出すスタイリング剤です。軽やかな仕上がりで、髪のベタつきを抑えられます。

使い方

  • 乾いた髪の根元やボリュームを出したい部分に、適量のパウダーを直接振りかける
  • 指先で軽く揉み込むようになじませ、ボリュームを調整する
  • 手ぐしやコームで形を整え、自然な仕上がりに

ヘアワックス

適度なセット力で髪型をしっかりキープしつつ、自然なツヤ感を与える使いやすさ抜群のヘアワックスです。ベタつかず、軽やかな使用感が特徴。

使い方

  • 指先に少量のワックスを取り、手のひらでよく伸ばす
  • 髪の中間から毛先にかけて、髪全体に均一になじませる
  • 手ぐしやコームで形を整え、お好みのスタイルに仕上げて完成

多彩なラインが揃うDaleafで自分らしいケア

Daleaf(ダリフ)は、ヴィーガン処方や低刺激設計を採用し、髪と頭皮に優しいヘアケアブランド。

ダメージ補修に特化した「LPTケラチンリペア」シリーズや、頭皮ケアができる「ベタールート」シリーズなど、目的に応じた多彩なラインが揃っています。

また、スタイリングアイテムも充実しており、韓国風のこなれ感のあるヘアセットが簡単に叶うのも魅力です。Qoo10や公式ショップで手軽に購入できるので、ぜひ気になるアイテムをチェックしてみてくださいね。

]]>
【美容師向け】デザインが可愛いヘアケアアイテム特集!現役美容師が徹底解説https://hairinfo.jp/magazine/28847/Fri, 28 Feb 2025 00:00:00 +0000https://hairinfo.jp/magazine/?p=28847

美容師の中でこのようなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。お客様がヘアケア商品を購入されるときに、まず目に入るのはパッケージのデザインですよね。 パケ買いという言葉もあるくらいなので、デザインに一目惚れして購入 ... ]]>

美容師の中でこのようなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。お客様がヘアケア商品を購入されるときに、まず目に入るのはパッケージのデザインですよね。

パケ買いという言葉もあるくらいなので、デザインに一目惚れして購入に繋がるケースも少なくないはずです。

本記事では、デザインが可愛いヘアケアアイテム特集を現役美容師の筆者が解説していきます。

毎日使うヘアケアアイテムなので、効果や成分が良いのはもちろんですが、モチベーションが上がる可愛いデザインの物を見つけていきましょう。

デザインが可愛いシャンプー5選!

ここでは、デザインが可愛いシャンプー5選を紹介していきます。

リファミルクプロテイン シャンプー

MTG Refa

  • ころんっとした丸みのあるデザインが可愛い
  • 髪と同じ成分のタンパク質を配合した天然ミルク由来のプロテインシャンプー
  • リファ製品を使っている方におすすめ

リファ「ミルクプロテイン シャンプー」は、天然ミルク由来のプロテインを毎日補給できるシャンプーです。

髪の8割はタンパク質でできているので、同じ成分で洗うことで傷んだ部分を補修して健康な状態に導いてくれます。

本体がミルクを連想できる色味をしており、ポンプ部分がリファ製品にも使われているシルバーの色味のデザインがオシャレで、性別問わず人気があります。

リファのブラシやドライヤーなどを愛用している方は、ヘアケア製品のすべてをリファシリーズで揃えると統一感がでて愛着感も増しますよ。

fufu care

Fast Beauty fufu+ サロン専売品

  • 季節にあわせてパッケージデザインが変わる
  • カラー専門店が手掛ける細部にまでこだわりが詰まったシャンプー
  • アミノ酸系洗浄成分とタンパク質成分で保湿と毛髪補修が叶う

fufu「fufu care」は、カラー専門店で働く美容師が手掛ける、プロのケアをご自宅でもできるシャンプーです。

デザイン・成分・香りの全てにこだわって開発されています。繰り返すヘアカラーによって、ダメージを受けた髪を優しく洗い上げて、根元はふんわり・毛先はしっとりまとまった質感に仕上がります。

アミノ酸洗浄成分を多く配合しているので、マイルドな洗浄力でエイジング毛やダメージ毛にも優しく、不要な皮脂や汚れだけを取り除きます。

また、ヘマチン配合により、パーマやカラー後のアルカリに傾いた髪を弱酸性に戻してくれる効果もあります。残留アルカリが無くなると、カラーの色持ちアップにも繋がりますよ。

fufu careのパッケージに描かれているデザインは、季節の巡り変わりに合わせて一定期間で変わります。長期間使い続けても色んなデザインを楽しめるので、デザインに飽きることなく、次はどのような柄なのかワクワクした気持ちで過ごせます。

ジェミールフラン シャンプー

milbon jemile fran

  • 乙女心をくすぐるようなキュートなデザインボトルが大人気
  • 保湿力の高い成分で絡まらないさらさら髪に仕上がる
  • ピュアピオニーの上品な香りが長く続く

ミルボン「ジェミールフラン シャンプー」は、仕事に恋に遊びに忙しい女性が、毎日のヘアケアを楽しめることをコンセプトとしたシャンプーです。

ピンク色でちゅるんっとした見た目の可愛いボトルに一目惚れをして、パケ買いする方も多いほど人気を集めています。

シャンプーの内容量は200mlで、スタイリッシュな形とコンパクトな大きさなため、旅行やお泊まりに持って行きやすいですね。

ダメージや乾燥によって絡まりやすくなった毛先を、微細ヒアルロン酸やタンパク質成分でうるおいを芯まで閉じ込めて、みずみずしい髪へと導きます。

また、フルーツとグリーンの香りを混合した、やさしくリラックス効果のある「ピュアピオニー」の甘い香りが女子力をアップさせてくれます。

まいにちのすっきりシャンプー

b-ex Loretta

  • 全14色の豊富なカラーバリエーション
  • シャンプー台でトナーとして使える
  • ハリとコシを求める方におすすめ

ロレッタ「まいにちのすっきりシャンプー」は、過去にパッケージコンテストに入賞するほど、デザインにこだわりを持って作られているシャンプーです。  

ロレッタの製品は、イラストや手作業で貼られたラベルによって、人間味や手作り感を表現しています。

手書きで書いたような字体や絵がパッケージになっているシャンプーボトルは珍しく、個性的なヘアケアアイテムを探している方におすすめです。お風呂場に置いているだけでお洒落なので、ギフトにしても喜ばれますよ。

シアバター由来の界面活性剤配合と、ティーツリーオイルやセージ葉エキス配合により、やわらかい泡で頭皮をすっきり洗い上げるタイプのシャンプーです。適度な洗浄力で毛穴の汚れや皮脂をしっかりと落としてくれます。

フレグランスは、バラの中でも最も香りのよいものとして認められている「ダマスローズ」を使用したやさしくて上品な香りです。

HAIR SHAMPOO 997

LINC LINC ORIGINAL MAKERS

  • 両性界面活性剤を洗浄成分として使用した低刺激シャンプー
  • どこか懐かしいレトロなパッケージが人気の理由の1つ
  • 頭皮や髪の乾燥が気になる方におすすめ

LINK ORIGINAL MAKERS 「HAIR SHAMPOO 997」は、レトロでお洒落なパッケージが特徴的で、性別問わず人気があります。デザイン性が高いので、使用後はお部屋のインテリアとして飾っておくのも良いかもしれないですね。

両性界面活性剤を洗浄成分として使用しているため、低刺激でマイルドな洗浄力とコンディショニング効果の両方に優れています。

また、9種類の植物エキスが、頭皮のフケやかゆみを抑え、うるおいを補い頭皮環境を整えます。

価格が少々高めに設定されていますが、トレンド感あるお洒落なデザインのシャンプーを導入されたい方におすすめです。

デザインが可愛いアウトバストリートメント3選!

ここでは、デザインが可愛いアウトバストリートメント3選を紹介していきます。

リファロックオイル

MTG Refa

  • 毎日ヘアアイロンやコテを使用する人におすすめ
  • 丸みのあるデザインで色味も可愛い
  • カールもストレートも長時間キープしてくれる

「ReFa LOCK OIL」は、熱の力で美しさをロックするスタイリングオイルです。アイロン前に使うことで、カールもストレートも思い通りの形で長時間キープし、髪のツヤ感もでる万能なアイテムです。

リファのロックオイルは、熱をすばやく伝えてすばやく下げる独自の熱伝導処方により、きれいな形を作りキープさせます。

アイロンを通しても毛髪表面を固めないので、仕上がりの質感がごわつくこともなく、驚くほどにしっとりした質感でしなやかな指通りを叶えます。

また、キャップ部分がシルバーでボトルの本体は透明感ある色味で、高揚感や多幸感を表現しており、可愛い見た目で使うたびに気分を高めてくれます。

エルジューダ

milbon elujuda

  • カラフルな色味でころんっとしたフォルムが可愛い
  • ご自宅でもサロン仕上がりが叶うアウトバストリートメント
  • 全16種類から好みの質感や香りに応じて選ぶことができる

ミルボン「エルジューダ」は、世代を問わず女性のさまざまなライフシーンに寄り添いながら、ヘアデザインクオリティを高めることをコンセプトにしたヘアケアブランドです。

質感・香りなどが異なる全16種類のラインナップから、自分の髪質や好みにあわせて選べます。

カラフルな色味と、ころんっとしたフォルムが可愛くて、サイズ感も持ち運ぶ際に丁度良い大きさなので、旅行に持っていくことも可能です。

ご自宅でもお出かけ先でも、可愛いデザインのヘアケアアイテムを使って女子力を高めていきましょう。

ロレッタ ベースケアオイル

b-ex Loretta

  • 髪に付けると優しいローズの香りが広がる
  • オイル特有の重ためな仕上がりが苦手な方におすすめ
  • パッケージのイラストもこだわりの1つ

ロレッタ「ベースケアオイル」は、さらっとしたテクスチャーで手にも残りにくく、オイル初心者の方でも扱いやすい軽めのヘアオイルです。

べたつくイメージがあるオイルトリートメントの印象を覆すほどに、さらさらな髪に仕上がるので、猫っ毛の方や髪のボリュームが気になる方におすすめです。

また、ロレッタの世界観がボトルに描かれていて、キュートなデザインに思わずパケ買いする人も少なくありません。

あたたかみのあるイラストに癒されて、毎日忙しい中でもヘアケアがわくわくする時間になりますよ。

まとめ

本記事では、デザインが可愛いヘアケアアイテム特集を紹介しました。

毎日使う物なので、成分や好みの質感に仕上がるかなども重要ですが、見た目が可愛くないとヘアケアのモチベーションも上がりませんよね。

ヘアケアの時間が楽しくなるような、可愛いデザインのアイテムに出会えますように。

]]>
トレンド【ミディアム×レイヤー】でマンネリ回避!最新スタイルチェックhttps://hairinfo.jp/magazine/4714/Thu, 27 Feb 2025 10:00:00 +0000https://mag.hairinfo.jp/?p=4714

「ミディアムヘアはなんだか髪型がなんだかマンネリしがち…」そんな風に感じたら、レイヤーを入れてさりげない垢抜けを叶えませんか? ミディアムヘアにレイヤーを取り入れることで、軽やかな動きやこなれ感がプラスされ、一気に垢抜け ... ]]>

「ミディアムヘアはなんだか髪型がなんだかマンネリしがち…」そんな風に感じたら、レイヤーを入れてさりげない垢抜けを叶えませんか?

ミディアムヘアにレイヤーを取り入れることで、軽やかな動きやこなれ感がプラスされ、一気に垢抜けた印象に。今回はそんな、新定番ヘアの「ミディアムレイヤー」について特集していきます!

顔型、前髪、テイスト、カラー別におすすめのスタイルをまとめました。

ミディアム×レイヤーの魅力って?

@unami_dairakuさんのInstagramより

1. 軽やかな動きでこなれ感アップ!

ミディアムレイヤーの最大の魅力は、髪に自然な動きが生まれること。レイヤーによって毛先に軽さが出るので、そのままストレートで楽しむのはもちろん巻き髪や外ハネなどのスタイリングも映えやすく、一気にこなれた印象になれるんです。

また重くなりがちなミディアムヘアでも、抜け感のある仕上がりになるのが嬉しいポイント◎

2. 小顔見せが叶うひし形シルエット

レイヤーを入れることで髪に立体感が生まれ、顔周りをふんわり包む“ひし形シルエット”に仕上がりやすくなります。そしてこのバランスは小顔効果抜群。

フェイスラインをカバーしつつ全体のバランスも良く見せてくれるため、骨格に悩む方にもおすすめです。

3. スタイリング次第でオン/オフ自在に楽しめる

ミディアムレイヤーは、毛先を外ハネにしてカジュアルに、内巻きで上品に、ふんわり巻いて華やかに…と、アレンジの幅が広いのも魅力。仕事の日はきれいめ、休日は抜け感スタイルなどシーンに合わせたスタイリングがしやすい万能ヘアとして、毎日幅広いアレンジを楽しめますよ。

ミディアム×レイヤーはこんな人におすすめ

  • 顔まわりやフェイスラインをさりげなくカバーしたい
  • 髪の量が多く、全体がもっさりとした印象になってしまう
  • パーマをかけたのに、毛先のニュアンスが十分に出ない
  • 韓国ヘアみたいなフワッとした質感が欲しい

レイヤーカットは小顔効果や軽やかさを演出できるのはもちろん、おしゃれやトレンド面でも十分に魅力を発揮してくれます。

インナーカラーや毛先のカラーも併せて取り入れれば、自分だけのこだわりを最大限に楽しめますよ。

最新【インナーカラー】ヘアカタログ|レングス・カラー別人気スタイル集

前髪別|おすすめミディアムレイヤー4選

前髪あり|顔まわりから動きが出る前髪ありスタイル

@unami_kitamiさんのInstagramより

前髪ありのミディアムレイヤーは、顔まわりに動きが出ることで表情が明るく見えるのが魅力です。頬に沿うように入ったレイヤーが柔らかな印象を与えてくれるため、自然と小顔見えも叶います。

この際、目にかかるくらいの長さで隙間を作ると抜け感が出てトレンド感もアップ。ストレートでも巻いても決まりやすく、デイリーヘアとしても取り入れやすいスタイルです。ナチュラルで女性らしい雰囲気を演出したい方にもGOOD!


前髪あり|重ため前髪とレイヤーでウルフ風に仕上げても◎

@hair_masaki4201さんのInstagramより

目元ギリギリの重ため前髪とトップから入れたレイヤーが組み合わさることで、ウルフ風のこなれたミディアムスタイルに仕上がります。顔まわりにしっかりとレイヤーが入っているので、髪を下ろしてもサイドに自然な動きが出て、抜け感も演出できますよ。

少しラフに巻くと柔らかさが増し、無造作感がでておしゃれ度UP。重めでも暗く見えすぎず、顔まわりがすっきり見えるのも嬉しいポイントです。個性的なニュアンスをプラスしたい方や、髪型で印象チェンジを狙う方に。

【ハッシュカット】とは?韓国流ウルフカットでおしゃれに垢抜けよう♡

前髪なし|流れるような顔まわりカットでナチュラルに

@hair_masaki4201さんのInstagramより

顔まわりに流れるような毛束を意識した前髪なしのミディアムレイヤーは、ナチュラルで柔らかな印象。頬骨から顎にかけて髪が自然に沿うことで、フェイスラインもカバーできるのが特徴です。軽く毛先をワンカールさせると、さらに動きが加わり、こなれ感もアップしますよ。

そのほか分け目を変えたり耳にかけたりするだけでも表情に変化が出るので、スタイリングに幅が生まれるのも魅力。シンプルながら品のある雰囲気を求める方におすすめのスタイルです。


前髪なし|しっかりおでこを出してとことん大人っぽく

@kento.1107さんのInstagramより

すっきりと額を出す前髪なしのミディアムレイヤーは、大人っぽく洗練された印象を与えてくれます。根元からふんわり立ち上げるように分けると、ナチュラルなボリュームが出て、ヘルシーな雰囲気に。

レイヤーで毛先に軽さを加えることで、ストレートでも動きが出て抜け感を演出できます。耳かけアレンジやタイトに仕上げるスタイリングも映えるので、オンオフ問わず活躍する万能スタイルです。

顔型別|おすすめミディアムレイヤー3選

丸顔さん|縦ラインを意識してスッキリ見えミディアムレイヤー

@_john.94さんのInstagramより

丸顔さんには縦ラインを意識したレイヤースタイルがおすすめ。顔まわりに長めのレイヤーを入れてフェイスラインに沿わせることで、スッとシャープな印象に仕上がりますよ。

前髪はシースルーバングやセンターパートで額を少し見せると、抜け感が生まれてさらにスッキリ。外ハネやくびれスタイルに仕上げると、トレンド感もプラスされ、よりスタイリッシュな雰囲気を楽しめます。


面長さん|ふんわり横幅をプラスするミディアムレイヤー

@unami_yohunさんのInstagramより

面長さんは、顔の長さを和らげるように横幅を意識したレイヤースタイルが◎。頬あたりにボリュームが出るように耳横〜顎ラインに動きをつけるレイヤーを入れると、バランスの良い仕上がりが叶います。

前髪は厚めやワイドバングで額をカバーすると縦長感が軽減されてより小顔見えに。さらに毛先を内巻きや外巻きミックスにして、ふんわり感を出すと柔らかな女性らしさも演出できます。


ベース型さん|柔らかな毛流れで輪郭カバーするミディアムレイヤー

@ways_yuiさんのInstagramより

エラ張りが気になるベース型さんには、顔まわりを包み込むようなレイヤースタイルがぴったり。特に頬下〜エラ部分にレイヤーを入れて、毛先を軽く巻くと輪郭を優しくカバーできますよ。

前髪は長めで流すか、サイドに繋げるようにして自然に馴染ませるのが◎。全体をふわっと仕上げることで直線的になりがちな輪郭を柔らかく見せることができ、大人っぽい雰囲気を楽しめます。

テイスト別|おすすめミディアムレイヤー5選

大人|抜け感たっぷりなさりげないレイヤーがポイント

@unami_yohunさんのInstagramより

全体に程よくレイヤーを入れることで、自然な動きが出る大人っぽいスタイルです。毛先の柔らかなニュアンスがこなれ感を演出し、軽やかな仕上がりに。さらに薄めの前髪で顔まわりに流れる毛束を作ることで、すっきりとした印象になり、小顔効果も期待できます。

シンプルながらも品があり、オフィスシーンから休日まで幅広く活躍。スタイリング次第で抜け感やきちんと感を調整しやすいので、30代以上の女性にもおすすめです。

可愛い|重たいミディアムに軽やかなレイヤーを合わせて

@_john.94さんのInstagramより

ミディアムの重めシルエットに、表面だけふんわりとレイヤーを加えた可愛らしいスタイルです。毛先をワンカールさせることで、柔らかな丸みが出てフェミニンな印象に。前髪ありで目元を強調しつつ頬周りも程よくカバーできるため、小顔効果も狙えます。

甘すぎずナチュラルな仕上がりなので、大人可愛いスタイルを目指す方にぴったり。普段使いはもちろん、デートやお出かけシーンにも映えるヘアスタイルです。

ナチュラル|どんなシーンにも似合うシースルーバングと

@kento.1107さんのInstagramより

肩にかかるミディアムヘアにシースルーバングを合わせた自然体のスタイルです。レイヤーを控えめに入れることで、ストレートでも巻いてもサマになる万能さが魅力。作り込みすぎない毛流れが、程よい抜け感を演出してくれます。

シースルーバングが軽さをプラスし、顔まわりを明るく見せてくれるのもポイント。きれいめからカジュアルまで、どんなファッションにも馴染むため、オン・オフ問わず取り入れやすいヘアスタイルです。

韓国風|ワンカールで可愛い重ためミディアムレイヤー

@ways_yuiさんのInstagramより

ベースは厚みを残した重ためミディアムに、顔まわりにレイヤーを入れることで抜け感を加えた韓国風レイヤーミディ。華やかなヨシンモリ風やナチュラルな外巻きアレンジなど、スタイリング次第で印象を変えられるのも嬉しいですよね。

毛先をワンカールするだけで自然なくびれが生まれ、女性らしいシルエットに仕上がります。さらにシースルーバングを合わせると、より旬な雰囲気に。

クール|ストレートミディに軽めのローレイヤーでシンプルに

@hair_masaki4201さんのInstagramより

ストレートベースに軽くローレイヤーをプラスした、洗練されたシンプルなスタイルです。毛先に程よい動きが出ることで、まとまりつつも重く見えない絶妙なバランスに。前髪なしで額をすっきり見せると、シャープでクールな印象になります。

暗髪や黒髪とも相性が良く、モード系やシンプルファッションにもマッチ。ブローだけで形が決まりやすく、朝のスタイリングも楽に仕上がるため、忙しい方にもおすすめです。

カラー別|おすすめミディアムレイヤー3選

ベージュ|ほんのりラベンダーを入れた淡いベージュで儚く

@ways_yuiさんのInstagramより

透明感あふれる淡いベージュカラーに、ほんのりラベンダーをプラスしたスタイルです。柔らかく上品な印象を与えながら、肌の色を明るく見せてくれる効果も期待できます。レイヤーカットと組み合わせることで、髪に動きが出やすく軽やかな雰囲気に。

春夏はもちろん秋冬も服装を選ばず馴染みやすいカラーなので、長く楽しめるのも嬉しいポイント。柔らかく女性らしいスタイルを目指す方におすすめの組み合わせです。

ブリーチなしでOK!【ミルクティーベージュ】で作る柔らかヘア特集

ブラック|しっかり暗めでもレイヤーがあれば重すぎず仕上がる

@unami_yohunさんのInstagramより

黒髪や暗髪は、上品で落ち着いた印象を与えつつ髪にツヤ感を出してくれる人気カラー。ミディアムレイヤーと組み合わせることで、重たく見えがちな黒髪も軽やかに仕上がります。

特に顔まわりや毛先に入れたレイヤーが程よい動きを演出し、表情に抜け感をプラスしてくれるのが魅力です。ストレートでもサラッと美しくまとまり、ワンカールや外ハネにアレンジすると一気に垢抜けた雰囲気になります。

黒髪でも垢抜けるには?おしゃれ女子の髪型に共通する3つの秘密!

暖色ブラウン|こっくりカラーで温かみたっぷりなヘアに

@unami_kitamiさんのInstagramより

暖色系のブラウンカラーは、秋冬は特に人気な柔らかさと温かみが感じられる色味。レイヤーを入れたミディアムヘアに取り入れると髪に自然な動きが加わり、こっくりしたカラーがさらに引き立ちます。

特にオレンジやピンクを少し混ぜた暖色系ブラウンは肌馴染みが良く、血色感UPにも。顔まわりを明るく見せてくれるので、顔色をパッと華やかにしたい方にもおすすめです。

ミディアムヘアにはレイヤーでマンネリ回避!

ミディアムレイヤーは、軽さと動きをプラスしつつ、小顔効果や抜け感も演出できる万能スタイル。顔型や前髪の有無、なりたい雰囲気や髪色に合わせて、自分らしいスタイルを取り入れて、ぜひ新しい自分に出会ってみてくださいね!お気に入りのスタイルなら、ヘアアレンジもファッションももっと楽しめるはずです。

]]>
原宿周辺のシェアサロンを徹底比較!料金プラン&薬剤発注などをリサーチhttps://hairinfo.jp/magazine/9909/Wed, 26 Feb 2025 09:49:24 +0000https://mag.hairinfo.jp/?p=9909

シェアサロンで働こうかな?と考えている美容師の中で、このようなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、原宿周辺の人気シェアサロンをピックアップして徹底解説していきます。併せて、それぞれの料金プランや ... ]]>

シェアサロンで働こうかな?と考えている美容師の中で、このようなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、原宿周辺の人気シェアサロンをピックアップして徹底解説していきます。併せて、それぞれの料金プランや薬剤発注の仕組みなども紹介していきます。

フリーランス美容師は何を基準にシェアサロンを選ぶ?3つのポイント解説

【原宿周辺】人気のシェアサロン

今回の原宿編で紹介するサロンは、以下の5つの人気店舗です。

GrandStory SALON 千駄ヶ谷店

都内に6店舗を構える「GrandStory SALON」は、上場企業の不動産会社が運営する、安定性・将来性の高いシェアサロンです。原宿周辺の千駄ヶ谷店は、セット面5席とアイラッシュ1席で、白を基調とした清潔感ある店内です。

料金プラン

スペースの利用料金は安心の”月額定額制“です。1ヶ月のみのご利用も可能で、初期費用は無料です。
売上歩合は引かれません。


トライアルプラン
10時間 月額27,500円(税込)
※1店舗のみ利用可能
※お試し利用の方におすすめ。

スタンダードプラン
50時間 月額66,000円(税込)

オプションプラン(全プラン共通)

タオル使い放題 月額3,300円(税込)
ロッカー    月額1,100円(税込)

備品と薬剤発注について

セット面 /シャンプー台(可動式・固定式)/ ブラシ各種 /ストレートアイロン カールアイロン /ドライヤー /シャンプー /トリートメント剤 /加温機 /デジタルパーマ機 / ホットカーラー /ワゴン /バックミラー /シャワークロス /ラップ /アルミホイル / 輪ゴム /ロッド/コールドペーパー /スケール /タイマー /カップ /刷毛 /霧吹き /バリカン

カラー剤などは、美容師さんのほうで用意してもらう必要があります。オプションプランのロッカーを契約することで、材料や薬剤保管にご利用頂けます。

アクセス

東京メトロ副都心線「北参道駅」3番出口から徒歩1分
JR「原宿駅」から徒歩13分

GO TODAY SHAiRE SALON

GO TODAY シェアサロンは、全国に50店舗以上展開しており、原宿周辺に以下の8店舗を構えています。

  • 原宿本店
    原宿エリア最大級の規模で、2フロア100坪を超えるフリーランス美容師のためのシェアサロン。
    原宿駅と明治神宮前駅どちらからも徒歩1分の好立地な場所に位置し、原宿エリアのトレンドに敏感な美容師に最適化された働きやすいサロンです。
  • 原宿Vita店
    原宿駅から徒歩1分、明治神宮前駅から徒歩2分という好立地な場所に位置する人気店。シックでお洒落な店内で、快適に仕事ができます。営業時間は24時間、お客様に対応可能です。
  • 原宿Stella店
    こだわりの内装設計でサロンから神宮の森を見下ろしながら、自然と木の温もりを感じられる店舗です。お客様も自分も、ゆったりとした空間で過ごしたい方におすすめ。
  • 原宿Liber店
    モノトーンを基調とした、クールで洗練されたデザインの店舗です。美容師とネイリストのためのニーズに応えた新しいシェアサロン。
  • 原宿Verno店
    半地下に位置する、ゴールドを随所に取り入れた高級感を漂わせるスタイリッシュな内装の店舗です。
  • 原宿Leap店
    明治神宮前駅から徒歩5分の好立地な場所に位置し、7席だけの特別なシェアサロンです。他店舗にはない遮音性の高い専用個室を採用しており、静かに快適に過ごせます。
  • 原宿Lux店
    原宿のキャットストリート付近に位置する、美容師とアイリストのニーズに応えたサロンです。1階と2階の2フロアで構成されており、大きな窓に面したセット席は開放感があります。
  • Qin shaire salon 原宿店
    明治神宮前駅から徒歩4分の好立地に位置する「Qin shaire salon」は、若手育成に力を入れているシェアサロンです。
    高還元率のプランとスタイル撮影に最適化した内装が特徴。フリーランスを目指す若手に、先輩美容師が集客や技術のサポートを行います。
料金プラン

それぞれの店舗で選べるプランが異なるようです。初期費用は、事務手数料として2万円(税別)がかかります。


Aプラン:月5万+売上25% いつでも使える
Bプラン:月3万+売上30% いつでも使える
Dプラン:月2万+売上20% 平日のみ使える
Eプラン:月5千円+売上30%平日のみ使える
Zプラン:月15万〜+売上10%専用席で快適

備品と薬剤発注について

薬剤は、主要メーカーの商品を専用ECサイトで簡単に発注できます。
消耗品や機材は、無料で使えるので、スマホと道具だけあればサロンワークを始められます。

SALOWIN

2019年に原宿に1店舗目をオープン後、現在では全国に149店舗展開しているフリーランス美容師のための国内最大級の大型シェアサロンです。

最大の特徴は、業界内でもトップクラスの高水準「売上の80%が還元される高い歩合率」です。
サポート体制も手厚く美容師に寄り添ったシェアサロンなので安心感があり、高収入が期待できて働きやすい点から人気を集めています。

原宿エリアだけで、以下の7店舗を構えています。

  • 原宿店:東京都渋谷区神宮前6-5-6 サンポウ綜合ビル401
  • 原宿ash店:東京都渋谷区神宮前1-19-11 はらじゅくアッシュ3階
  • 原宿Suite店:東京都渋谷区神宮前4-31-16 ALLEY原宿4F
  • 原宿ALLEY店:東京都渋谷区神宮前4-31-16 ALLEY原宿2F
  • 原宿AROA店:東京都渋谷区神宮前1-15-2 神宮前115ビル1階
  • 原宿iori店:東京都渋谷区神宮前6-31−11 iori表参道1F/B1F
  • 原宿IL Salice店:東京都渋谷区神宮前1-14-21 イルサリチェビル2階/3階
料金プラン

店舗によってプランの料金が異なります。ただし、初期費用はどこの店舗でも0円です。


スタンダードプラン
半個室のシェアサロンをいつでも利用できる
固定費5万+売上の20%

スタンダードプラスプラン
スタンダードプランの席固定で1日席移動なし
固定費8万+売上の20%

平日プラン
半個室のシェアサロンを平日のみ利用できる
固定費2万円+売上の20%

スポットプラン
半個室のシェアサロンを時間貸しで利用できる
平日750円/30分、土日祝1,200円/30分

備品と薬剤発注について

ドライヤー/コテ/アイロン/ラップ/ホイルなどの、施術に必要な消耗品が無料で使えます。
薬剤は、シェアサロン側がディーラーと契約をして、一括仕入れを実施しているので最大50%引きで購入できます。

DX シェアサロン

「ALBUM」などの美容室を都心に12店舗展開する株式会社オニカムが、2022年1月原宿にシェアサロン1店舗目をオープン。

業界内トップクラスの還元率85%が特徴で、グループ内で手厚いサポート体制も整っており、美容師が働きやすい環境作りに力を入れています。

料金プラン

売上や働き方に応じて3つのプランがあります。さらに+20000円で集客サイトに登録が可能。


Aプラン
月額固定費 7,9800+売上の15%

Bプラン
月額固定費 5,9800+売上の17%

Cプラン
月額固定費 5,0000+売上の20%

備品と薬剤発注について

ドライヤー/ヘアアイロン/バリカン/クロス/水道光熱費/Dマガジン/Wi-Fi/タオルクリーニング/タオル/シャンプー・コンディショナーなどの備品や各種サービスが無料

薬剤は、シェアサロンが契約しているディーラーから最大60%オフで購入可能。午後12時までにスマホから発注すると翌日には配送してもらえます。薬剤の保管ロッカーも無料貸し出ししています。

アクセス

原宿駅から徒歩5分、明治神宮前駅から徒歩3分の好立地にある路面店です。

SALON VILLAGE

他のシェアサロンにはない、サロン名を掲げて独自のブランドサロンを展開できるシェアサロンです。完全プライベート空間で、自分の個性や価値観を表現し、最大限のパフォーマンスを発揮できます。

低資金で独立して自分のお店を持ちたい方におすすめです。

料金プラン

登録費は不要で、月額固定料のみで1室が完全専有。料金設定は、店舗によって異なります。


原宿店
月額 〜¥245,000

神宮前店
月額 〜¥249,800

備品と薬剤発注について

レンタルタオル(月300枚〜400枚)/水道光熱費/鏡面1台/ワゴン/移動式シャンプー/各種美容機材/専用Wi-Fi

薬剤などは、専任代理店を通じて購入可能。

【原宿周辺】シェアサロンの料金プランを比較

まずは、一番気になる料金プランを比較していきましょう。

料金形態
GrandStory SALON 千駄ヶ谷店・トライアルプラン(27,500円/月 10時間)
・スタンダードプラン(66,500円/月 50時間)
GO TODAY SHAiRE SALON 原宿本店・Aプラン(50,000円/月+売上25%)
・Bプラン(​30,000円/月+売上30%)
・平日Dプラン(20,000円/月+売上20%)
・平日Eプラン(5,000円/月+売上30%)
・専用席Zプラン(15,000円~/月+売上10%)
SALOWIN 原宿店・スタンダード(50,000円/月+売上20%)
・平日限定(20,000円/月+売上20%)
・スポット(平日750円/30分 土日祝1,200円/30分)
DX シェアサロン・Aプラン(79,800円+売上15%)
・Bプラン(59,800円+売上17%)
・Cプラン(50,000円+売上20%)
SALON VILLAGE・原宿店(~245,000円/月)
・神宮前店(~249,800円/月)

GrandStory SALON

売上歩合は引かれず、サロン利用料を除いた「すべての売り上げが」自身の報酬になります。
1ヶ月のみの利用も可能。初期費用は無料です。

GO TODAY SHAiRE SALON

ゴートゥディでは、幅広いフリーランス美容師に最適なプランを全部で4種類用意。

しっかり働きたい方にはAプラン、プライベートも充実させたい方にはBプランがおすすめです。働き方やライフスタイルに合わせて選べる料金形態はとても嬉しいですよね。

SALOWIN

サロウィンの​​スタンダートプランとブーストプランの違いは、ホットペッパーへの掲載があるかどうかです。サロンからの集客サポートを受けたい方はブースト、必要のない方はスタンダードを選ぶと◎

DX シェアサロン

DXシェアサロンでは、売上に応じて選べる3種類のプランを用意しています。中でもAプランは、売上の85%という業界最大級の還元を実現。さらに、プラス2万円で集客サイトへの登録も可能です。

SALON VILLAGE

登録費は不要で、月額固定料のみで1室が完全プライベートな空間として利用できます。
料金設定は、店舗によって異なります。

【原宿周辺】シェアサロンの店舗情報を比較

その他に、お店ごとのサポート体制や薬剤発注についてもチェックしておきましょう。

サポート薬剤発注営業時間駅からの距離
GrandStory SALON 千駄ヶ谷・HAIRCAMP付き美容師側で用意24時間利用可能北参道駅から徒歩1分
原宿駅から徒歩13分
GO TODAY SHAiRE SALON 原宿本店・開業
・集客
・確定申告
専用ECサイトで簡単発注可能10時〜21時原宿駅徒歩1分
SALOWIN 原宿店・集客
・独立支援
最大50%オフで購入可能24時間利用可能明治神宮前駅徒歩30秒
DX シェアサロン・確定申告
・系列店での技術講習の提供
格安価格での薬剤購入が可能7時〜23時原宿駅より徒歩5分
明治神宮前駅より徒歩3分
SALON VILLAGE・集客
・収益化
・完全個室
専任代理店を紹介可能24時間利用可能

GrandStory SALON

スタンダードプランにのみ、HAIRCAMPスクールが無料で付いてきます。

GO TODAY SHAiRE SALON

上記で紹介したサポートの他、報酬が月2回に分けて支払われるのもゴートゥデイの人気の秘密。フリーランスを始めたばかりでも、経済的な不安なく仕事に集中出来そうです。

SALOWIN

サロウィンでは事務手続きによる初期費用がかからない上、入居初月は申請した想定売上を先払いでもらうことも可能。ゴートゥデイと同様、フリーランスになったばかりの方にはとても心強いサポートです。

DX シェアサロン

DXシェアサロンでは、事務手数料などの初期費用が一切かからない上、業界最安クラスでの薬剤購入が可能。さらに複数のサロンを運営しているスケールメリットを生かし、系列店での技術講習にも参加できます。

SALON VILLAGE

サロンヴィレッジでは、1室を完全専有できるため、サロン名を掲げて独自のブランドサロンを展開可能。
収益化のための集客サポートなども充実。

気になるシェアサロンは積極的に見学しよう

原宿周辺には、サポート体制が整った大手からゆったり過ごせるアットホームな店舗まで、幅広いシェアサロンがあることが分かりました。

気になったサロンはぜひ問い合わせの上、積極的に見学してみてくださいね。さて、次回も引き続き人気シェアサロンを徹底比較!

場所は原宿のすぐ近く、表参道にスポットライトを当ててご紹介していきます。

表参道のシェアサロンを徹底比較!料金プランや薬剤発注などをリサーチ ]]>
カラークリームとは?おすすめの商品を現役美容師が紹介!https://hairinfo.jp/magazine/28836/Tue, 25 Feb 2025 09:16:30 +0000https://hairinfo.jp/magazine/?p=28836

美容師の方の中でこのようなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。 カラークリームは、主にブリーチ後のオンカラーや、アルカリカラーで明るく染めた髪に使います。 そこで今回は、カラークリームについて現役美容師の筆者が ... ]]>

美容師の方の中でこのようなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。

カラークリームは、主にブリーチ後のオンカラーや、アルカリカラーで明るく染めた髪に使います。

そこで今回は、カラークリームについて現役美容師の筆者が徹底解説していきます。おすすめなカラークリーム特集も紹介しているので、併せてご覧ください。

カラークリームとは?

カラークリームとは、髪の表面付近に染料を浸透させて色を付ける一時着色料の1種です。髪を明るくする力はないので、主にブリーチ後のオンカラーや、デザインカラーのポイントで使用することが多いです。

従来のヘアカラーでは、表現しにくい鮮やかなビビッドカラーを作れるのも、カラークリームの魅力の1つです。


カラークリームは、主に乾いた髪に塗布します。液だれする心配がなく、狙ったポイントに塗布しやすいのが特徴です。1剤と2剤を混ぜ合わせる必要がないので、余ったクリームを次回に持ち越しできる点も嬉しいですね。

また、パーマやブリーチで傷んだ髪には、色が濃く入る特性があるので注意が必要です。カラーの色持ちは約2〜3週間で、シャンプーをするたびに徐々に色が薄くなっていきます。

髪が濡れている状態だと、染料が衣服やタオルに付くリスクが高まるので、しっかりドライヤーで乾かしましょう。

おすすめなカラークリーム6選を紹介!

ここでは、おすすめなカラークリーム6選を紹介していきます。

カラーミューズ カラークリーム

資生堂プロフェッショナル COLOR MUSE

  • アジア人の髪のために開発された新しいカラーシステムを採用
  • 10色の厳選したカラーラインナップでどんな髪色にも対応可能
  • ブリーチ後に鮮やかな色味を表現したい方におすすめ

資生堂「カラーミューズ」は、10色あるカラーバリエーションの中から組み合わせ次第で、無限の色彩を表現することができるカラークリームです。

ビビッドで鮮やかな色から、ベーシックでナチュラルな色まで、幅広い髪色を表現することが可能です。

専用アイテム「カラーリムーバー」の使用で、自由自在に気分に合わせたカラーチェンジをサポートします。

また、アジア人の赤みが強い髪にも狙い通りの色を表現できるように、クール系の色には、アンチレッドメラニン染料を配合しています。赤みを打ち消して、透明感ある仕上がりを叶えます。

カラーサイコ

ALES COSMETIS OSMO COLOR PSYCHO

  • 高発色で色落ち過程がキレイ
  • 13色の豊富なカラーバリエーション
  • 原色カラーにしたい方におすすめ

ALES「osmo Color Psycho」は、プロフェッショナルブランドOSMO社が展開するカラークリームです。濃厚なクリームが髪に密着し、色鮮やかに染め上げます。

単品でカラーをすると色味が濃いので、同シリーズの「カラーテイマー」で薄めることでお好みの色味の濃さになるように調節できます。薄め液を混ぜることで、1色でグラデーションカラーを作る事もできます。

また、13色の中からお好みの色味を混ぜ合わせてオリジナルカラーを創り出すことも可能です。ブリーチ後に、高発色でビビッドな原色を表現したいときにおすすめです。

マニックパニック プロフェッショナル

MANIC PANIC

  • 高彩度・高発色を叶えられる
  • 形状がゲルタイプで薬剤の浸透力アップ
  • 湿った髪に塗布することでコスパ良く使える

マニックパニック「マニックパニック プロフェッショナル」は、海外で絶大な支持を集めている大人気ブランドマニックパニックの、サロン専用カラーです。

形状がゲルタイプなので、塗布ムラになりにくく、扱いやすい特徴があります。

カラーバリエーションは全8色です。絵の具のように混ぜ合わせることで、オリジナルカラーを無限に作り出すことが可能です。

ノーダメージで染めることができ、指通りも良く、質感もしっとりツヤやかに仕上がります。

クロマ IDカラーマスク

Schwarzkopf Chroma ID

  • 全14色の豊富なカラーバリエーション
  • シャンプー台でトナーとして使える
  • ハリとコシを求める方におすすめ

シュワルツコフ「クロマ IDカラーマスク」は、ファイバーボンドテクノロジー搭載で、カラーをしながらハリとコシのある髪へと導きます。

高彩度のビビッドカラーから、繊細なニュアンスカラーまで、オリジナルな調合で何通りものカラーを作る事が可能です。

ブリーチ後、シャンプー台で色を入れる事も可能で、塗布時間がカットされて時短になります。また、ポンプ式のボトルなので片手でプッシュできて、手に取り出しやすいのも特徴です。

エンシェールズ カラートリートメントバター

ALES COSMETICS Ancels

  • 全26色の豊富なカラーバリエーション
  • 残留しにくいのでカラーチェンジがしやすい
  • 成分の90%がトリートメントでできている

ALES「エンシェールズ カラートリートメントバター」は、全26色のカラーを絵の具のように混ぜたり薄めたりすることで、色味や彩度・明るさに変化を付けることができます。

ベースが18トーン以上の髪に使用すると、基本的にはクリームの見た目通りの色になります。

しかし、残留色素が残っている場合や、18トーン以下のアンダーの場合は、見た目通りの発色にはならない事があるので注意が必要です。

また、シャンプーをする度に色が抜けていくので、次のカラーの邪魔になりにくい点も嬉しいポイントです。気分によって頻繁にカラーチェンジをしたい方におすすめです。

プレックスメント ティンクト

PLEXMENT パイモア

  • フォルムコントロールプレックス施術時専用アイテム
  • 色落ちした髪色に色味を補う役割
  • 酸熱トリートメントによる色抜けに悩んでいるサロンにおすすめ

パイモア「プレックスメント ティンクト」は、同シリーズの酸熱トリートメント施術時に、酸によって褪色してしまった色を補うための専用アイテムです。

色味は、ラベンダーアッシュ・マットグレージュ・アッシュグレー・カッパーブラウンの4色展開です。

また、カラー剤に混ぜて使う事も可能で、5〜10%混ぜ合わせると色味の濃度を足す事ができます。

まとめ

本記事では、カラークリームについて解説しました。ブリーチ後やベースをかなり明るく染めた後の髪を、鮮やかな髪色にしたい時に使えるので、1つお店に置いておくと便利です。

]]>